認知症、アルツハイマー型とレビー小体型の見分け方:金沢大学

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2013/03/19

 

 アルツハイマー型認知症(AD)とレビー小体型認知症(DLB)の鑑別には、交感神経皮膚反応(sympathetic skin response:SSR)と心拍変動率(HRV)の測定が有用である可能性が、金沢大学保健管理センターの根上昌子氏らによる検討の結果より示された。BMJ Open 2013年3月1日号の掲載報告。

 本検討は金沢西病院単施設にて、NINCDS-ADRDA診断基準でADがほぼ確実(probable AD)と診断された患者20例(男女各10例、平均年齢78.5歳)と、第3回国際DLBワークショップの診断基準でDLBがほぼ確実と診断された患者20例(男女各10例、78.7歳)を対象に、単施設にて行われた診断テスト研究である。SSRは、表面電極を手掌と手背に配置して、20mAでの正中神経電気刺激による波形を測定し評価を行った。HRVは、5分安静後に座位にて5分間隔で2分間の測定を2回行い、最大エントロピー法にて低周波(LF:0.02~0.15Hz)、高周波(HF:0.15~0.50Hz)、LF/HFを割り出し評価した。

 主な結果は以下のとおり。

・DLB患者の自律神経機能の異常を検出する感度は、SSRは85%、HRVは90%であった。特異度はいずれも85%であった。
・一方、AD患者については、検出の感度はSSRは15%、HRVは25%であった(p<0.05)。
・SSRとHRVのいずれの評価でも異常が検出された被験者(ダブルポジティブ)は、DLB患者では15/20例(75%)であった。
・一方、AD患者では1/20例(5%)であった。
・検査による有害事象は、いずれの測定においてもみられなかった。

■関連記事
抗認知症薬4剤のメタ解析結果:AChE阻害薬は、重症認知症に対し有用か?
ドネペジル+メマンチン、アルツハイマー病への効果はどの程度?
認知症患者の興奮症状に対し、抗精神病薬をどう使う?

(ケアネット)