抗精神病薬誘発性高プロラクチン血症にアリピプラゾール補助療法

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2015/08/27

 

 高プロラクチン血症は、いくつかの抗精神病薬に関連した好ましくない有害事象である。ドパミンパーシャルアゴニストであるアリピプラゾールの併用は、効果的に抗精神病薬誘発性の高プロラクチン血症を減弱させる可能性があるが、理想的な投与レジメンは不明である。中国・北京Hui-Long-Guan病院のJing-Xu Chen氏らは、統合失調症患者のプロラクチンレベルや高プロラクチン血症に対する、アリピプラゾール補助療法の用量を評価することを目的に、検討を行った。Psychoneuroendocrinology誌2015年8月号の報告。

 対象は、高プロラクチン血症(女性:24ng/mL超、男性:20ng/mL超)を発現した安定期統合失調症患者(18~45歳)。対象患者は、固定用量リスペリドン治療に加えて、プラセボ、アリピプラゾール5mg/日、10mg/日、20mg/日のいずれかを8週間投与する4群に無作為に割り付けられた(各々、30例、30例、29例、30例)。血清プロラクチンレベルは、ベースラインと2、4、8週目で測定した。臨床症状や副作用は、陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)、臨床全般印象・重症度尺度(CGI-S)、薬原性アカシジア評価尺度(BAS)、Simpson-Angus 錐体外路系副作用評価尺度(SAS)、UKU副作用評価尺度(UKU)を用い、ベースラインと8週目で評価を行った。

 主な結果は以下のとおり。

・無作為化対象患者119例のうち、89.9%(107例)が8週間の試験を完了した。
・試験終了時、プラセボと比較し、いずれのアリピプラゾール投与量においても、プロラクチンレベルの低さ(2週目から)、反応率の高さ(30%以上のプロラクチン減少)、プロラクチン正常化率の高さで有意差が認められた。
・効果は、5mg/日よりも10mg/日、20mg/日において有意に優れていた。
・精神病理および有害事象レベルに関しては、いずれの治療群において有意な変化は認められなかった。

 リスペリドン誘発性の高プロラクチン血症に対するアリピプラゾール補助療法は効果的かつ安全であり、精神病理、有害事象に悪影響を与えることなく、その多くは2週間で最大に近い改善を示した。

関連医療ニュース
2つの月1回抗精神病薬持効性注射剤、有用性の違いは
プロラクチン上昇リスクの低い第二世代抗精神病薬はどれか
薬剤誘発性高プロラクチン血症への対処は?

(ケアネット 鷹野 敦夫)