喫煙や肥満を避けること以外に、膵がんを予防するための方法はほとんど明らかになっていない。また、アスピリン使用と膵がんリスクとの関連性について、これまでの研究では一致した結果が得られていない。米国・イェール大学公衆衛生大学院のHarvey A. Risch氏らの研究で、アスピリンの定期的使用が膵がんリスクを低下させる可能性が示唆された。Cancer Epidemiology,Biomarkers&Prevention誌2017年1月号掲載の報告。
研究グループは、中国・上海で2006~11年に膵がん患者761人と性別・年齢が一致する対象群794人を抽出し、住民対象研究を実施。対象者には、アスピリンの定期的使用の有無、使用頻度(毎日あるいは毎週)、使用開始年齢と使用を中止した年齢について質問した。データは、年齢、性別、教育水準、体格指数(BMI)、喫煙年数、1日当たりの喫煙量、CagA陽性H. pylori、ABO血液型および糖尿病歴の調整を伴う無条件ロジスティック回帰分析を行った。また、文献調査にはメタ回帰分析が用いられた。
主な結果は以下のとおり。
・アスピリンの定期的使用は膵がんリスクの低下と関連した(OR:0.54、95%CI:0.40~0.73、p=10-4.2)。
・アスピリン使用1年ごとに膵がんリスクは8%低下(OR trend:0.92、95%CI:0.87~0.97、p=0.0034)。
・本研究とすでに発表されている18の研究によるデータの横断分析の結果、アスピリンの定期的使用による膵がんリスクのオッズ比は、各研究期間の後半になるにつれて、アスピリンの種類(p-trend=10-5.1)、用量(低用量アスピリンでp-trend=0.0014)にかかわらず減少傾向が強くなった。
この研究から、アスピリンの定期的使用は、膵がんのリスクを約50%低下させる可能性が示唆された。
心血管疾患と特定のがん予防について二重の利益をもたらす一方で、アスピリンの長期使用には出血性合併症のリスクが伴うため、個々の服用についての決定には今後リスク・ベネフィット分析が必要となる。
(ケアネット 遊佐 なつみ)