中等度~高度AD患者にメマンチンは本当に有効か?―メタ解析結果より― 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2012/06/14 中等度~高度アルツハイマー型認知症(AD)に適応を有するメマンチンが日本でも承認され1年が経過した。Hellweg氏らはメマンチンの臨床効果を評価するため、メタ解析を実施した。Int J Geriatr Psychiatry誌2012年6月号掲載。9報のメマンチンによる臨床試験より抽出した中等度~高度AD患者2,506例における、認知症の進行遅延に対する効果をメタ解析により検討した。認知、日常生活動作(ADL)、臨床全般評価およびこれら3つすべて(トリプルレスポンス)を組み合わせた評価に関してオッズ比と信頼区間を変量効果モデルに基づいて分析した。主な結果は以下のとおり。 ・メマンチン治療群はプラセボ群と比較して有意な認知症の進行遅延を示した。・少数の患者で悪化がみられたが、いずれもメマンチン治療群でプラセボ群より有意に低かった。〔 認知:24.6% vs 36.2%(p<0.001)、ADL:56.2% vs 61.6%(p<0.05)、全般評価:40.9% vs 49.8%(p<0.001)〕・トリプルレスポンスを組み合わせた評価からみても、症状悪化はメマンチン治療群においてプラセボ群より有意に低かった〔11.0% vs 20.4%(p<0.001)〕。・中等度~高度AD患者に対しメマンチンの有用性が示された。(ケアネット 鷹野 敦夫) 関連医療ニュース ・中等度~高度のアルツハイマー型認知症に対するドネペジル+メマンチンの有効性/安全性の検討 ・認知症患者の興奮症状に対するメマンチンの効果を検討 ・わが国の認知症有病率は従来の報告よりかなり高い:第53回日本神経学会学術大会より 原著論文はこちら Hellweg R, et al. Int J Geriatr Psychiatry. 2012; 27: 651-656. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 生成AIにも認知機能障害!?/BMJ(2025/01/10) 外傷患者への早期の酸素投与、制限的vs.非制限的/JAMA(2025/01/10) 乳がん手術におけるセンチネルリンパ節生検の省略、全身治療選択への影響は?(解説:下村昭彦氏)(2025/01/10) ポラツズマブ ベドチン+R-CHPのDLBCL1次治療、5年追跡でも有効性確認 (POLARIX)/ASH2024(2025/01/10) 高K血症治療薬patiromerが心不全治療を最適化-DIAMOND試験サブ解析(2025/01/10) テクリスタマブ、再発/難治多発性骨髄腫に承認/J&J(2025/01/10) 抗精神病薬誘発性体重増加にGLP-1受容体作動薬セマグルチドが有効(2025/01/10) 若年性大腸がんが世界的に増加(2025/01/10) 乳がん患者の脱毛に対するミノキシジル投与は安全かつ効果的(2025/01/10)