心不全診療Up to Date ツイート 公開日:2022/10/03 心不全患者が増加する中、新たな治療薬が続々登場しています。新薬の使いどころや既存薬の使い方の変化、治療・予防を考えるうえで欠かせない分類と定義について、知識のアップデートをお手伝いします。 執筆 夜久 英憲 ( やく ひでのり ) 氏ノースウェスタン大学 循環器内科 [略歴] 洛和会音羽病院での初期研修、三菱京都病院での後期研修を経て、京都大学大学院医学研究科へ進学。臨床研究グループに所属し、主に心不全多施設共同研究(KCHF registry、GOREISAN-HF trial)に従事。学位取得後は京都大学医学部附属病院、三菱京都病院を経て、2022年10月より現職。現在、HFpEFに特化したさまざまな臨床研究、橋渡し研究に従事。 コンテンツ一覧 第11回 心不全患者と漢方薬の意外な親和性 第10回 早期発見、早期治療!心アミロイドーシス治療の今とこれから 第9回 心アミロイドーシス、本当に除外できていますか? 第8回 心不全患者とポリファーマシーの本質を考える 第7回 HFpEF診療はどうすれば…?(後編) 第6回 HFpEF診療はどうすれば…?(前編) 第5回 イバブラジン・ベルイシグアト 第4回 ARNi 第3回 SGLT2阻害薬 第2回 従来の薬剤治療up dateと新規治療薬の位置付け 第1回 心不全の分類とそれぞれの治療法Update このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]