1.
カルシニューリン阻害で免疫を抑制するループス腎炎治療薬「ルプキネス」【最新!DI情報】第27回
2024/11/19 最新!DI情報
カルシニューリン阻害で免疫を抑制するループス腎炎治療薬「ルプキネス」【最新!DI情報】第27回
https://www.carenet.com/pharmacist/di/cg004391_027.html
一般名 | L-システイン錠 |
---|---|
YJコード | 3999006F2033 |
剤型・規格 | 錠剤・80mg1錠 |
薬価 | 5.70円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
カルシニューリン阻害で免疫を抑制するループス腎炎治療薬「ルプキネス」【最新!DI情報】第27回
2024/11/19 最新!DI情報
カルシニューリン阻害で免疫を抑制するループス腎炎治療薬「ルプキネス」【最新!DI情報】第27回
https://www.carenet.com/pharmacist/di/cg004391_027.html
2.
次世代のCAR-T細胞療法―治療効果を上げるための新たなアプローチ/日本血液学会
2024/11/08 医療一般
次世代のCAR-T細胞療法―治療効果を上げるための新たなアプローチ/日本血液学会
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59577
3.
ベンゾジアゼピン中止戦略、マスクした漸減+行動介入の効果
2024/11/07 医療一般
ベンゾジアゼピン中止戦略、マスクした漸減+行動介入の効果
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59557
4.
抗核抗体検査【日常診療アップグレード】第16回
2024/11/04 日常診療アップグレード
抗核抗体検査【日常診療アップグレード】第16回
https://www.carenet.com/series/upgrade/cg004493_016.html
5.
子供の睡眠時間の目安は?
2024/10/28 患者説明用スライド
子供の睡眠時間の目安は?
https://www.carenet.com/slide/708
1).湿疹、中毒疹、薬疹、じん麻疹、尋常性ざ瘡、多形滲出性紅斑。2).放射線障害による白血球減少症。
〈湿疹、中毒疹、薬疹、じん麻疹、尋常性ざ瘡、多形滲出性紅斑〉通常成人次記1回量を1日2~3回経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。L-システインとして1回80mg(本剤1錠)。〈放射線障害による白血球減少症〉通常成人次記1回量を1日3回経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。L-システインとして1回160mg(本剤2錠)。(用法及び用量に関連する注意)〈放射線障害による白血球減少症〉通常、放射線照射1時間前より投与を開始すること。
(特定の背景を有する患者に関する注意)(高齢者)減量するなど注意すること(一般に、生理機能が低下している)。(適用上の注意)14.1.薬剤交付時の注意PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること(PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある)。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用消化器:(0.1~5%未満)悪心、(0.1%未満)下痢、口渇、軽度の腹痛。
18.1作用機序L‐システインは、生体内代謝系において、SH供与体としての役割を果たし、SH酵素のactivator(賦活剤)として作用する。18.2皮膚科関連皮膚代謝の正常化、抗アレルギー、解毒などの作用により各種皮膚疾患に応用される。動物実験において、実験的皮膚びらんの治癒時間短縮(モルモット)、浮腫抑制・透過性抑制・キニン様物質の遊離活性の抑制(モルモット)、各種化学薬品・重金属・農薬に対する解毒効果(マウス・ラット)などが報告されている。18.3放射線科関連放射線を照射した動物の延命(マウス)、白血球減少抑制(ラット)、脾障害の防護(マウス)などが報告されており、臨床的には放射線療法にともなう白血球減少症に応用される。
17.1有効性及び安全性に関する試験〈湿疹、中毒疹、薬疹、じん麻疹、尋常性ざ瘡、多形滲出性紅斑〉17.1.1国内臨床試験一般臨床試験として1326例、二重盲検試験として189例の総計1515例について臨床試験を実施し、本剤の有効性が認められている。疾患別の有効率は、湿疹・皮膚炎86.0%(227/264)、じん麻疹71.9%(120/167)、薬疹・中毒疹89.0%(250/281)、ざ瘡75.4%(255/338)、紅斑86.6%(123/142)であった。〈放射線障害による白血球減少症〉17.1.2国内臨床試験一般臨床試験として249例、二重盲検試験として189例の総計438例について臨床試験を実施し、各種癌患者の放射線治療における放射線防護効果を白血球減少の発現を指標として判定したところ、一般臨床では有効率83.9%(209/249)、二重盲検においても有意の薬効が認められている。