1.
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
2024/11/21 医療一般 日本発エビデンス
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59669
一般名 | カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物錠 |
---|---|
YJコード | 3321002F1092 |
剤型・規格 | 錠剤・10mg1錠 |
薬価 | 5.90円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
2024/11/21 医療一般 日本発エビデンス
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59669
2.
出産女性へのトラネキサム酸予防投与、出血リスクを軽減/Lancet
2024/11/08 ジャーナル四天王
出産女性へのトラネキサム酸予防投与、出血リスクを軽減/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/59594
3.
心筋梗塞の血栓溶解療法の時代を思い出す(解説:後藤信哉氏)
2024/10/25 CLEAR!ジャーナル四天王
心筋梗塞の血栓溶解療法の時代を思い出す(解説:後藤信哉氏)
https://www.carenet.com/news/clear/journal/59493
4.
北海道大学 血液内科学教室【大学医局紹介~がん診療編】
2024/10/07 大学医局紹介~がん診療編
北海道大学 血液内科学教室【大学医局紹介~がん診療編】
https://www.carenet.com/series/ikyoku/cg004553_012.html
5.
指先をそぎ落とした【いざというとき役立つ!救急処置おさらい帳】第19回
2024/10/02 救急処置おさらい帳
指先をそぎ落とした【いざというとき役立つ!救急処置おさらい帳】第19回
https://www.carenet.com/series/shochi/cg004066_019.html
1).毛細血管抵抗性の減弱及び毛細血管透過性の亢進によると考えられる出血傾向(例えば紫斑病など)。2).毛細血管抵抗性の減弱による皮膚出血あるいは粘膜出血及び内膜出血、眼底出血・腎出血・子宮出血。3).毛細血管抵抗性の減弱による手術中・術後の異常出血。
カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物として、通常成人1日30~90mgを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。(用法及び用量に関連する注意)[1日量剤形換算]成人:3~9錠。
(特定の背景を有する患者に関する注意)(合併症・既往歴等のある患者)9.1.1.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。(妊婦)妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。(授乳婦)治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。(小児等)小児等を対象とした臨床試験は実施していない。(高齢者)減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下している)。(臨床検査結果に及ぼす影響)本剤の代謝物により、尿ウロビリノーゲン試験が陽性になることがある。また、だいだい黄色がかった着色尿があらわれることがある。(適用上の注意)14.1.薬剤交付時の注意PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること(PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある)。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用1).消化器:(0.1~5%未満)食欲不振、胃部不快感、(0.1%未満)悪心、嘔吐。2).過敏症:(頻度不明)発疹、そう痒。再評価結果を含む。
18.1作用機序細血管に作用して、血管透過性亢進を抑制し、血管抵抗値を増強する。血液凝固・線溶系に影響を与えることなく出血時間を短縮し、止血作用を示す。18.2血管透過性抑制作用18.2.1ウサギ5、10mg/kg筋肉内投与により、カリクレインによる血管透過性亢進を投与後60分で各々20%、30%抑制する。18.2.2ウサギ0.5、2.5、5.0mg/kg静脈内投与により、ヒアルロニダーゼ拡散率を各々28%、40%、65%抑制する。18.3細血管抵抗値増強作用18.3.1モルモット0.5mg/kg腹腔内投与により、細血管抵抗値を最高41.9Pa増強し、その作用は約5時間持続する。18.3.2ウサギ10mg/kg筋肉内投与により、瞬膜血管抵抗値を投与後60分で1.3倍増強する。18.4出血時間短縮作用18.4.1ウサギ2.5、5.0mg/kg静脈内投与により、出血時間を投与後60分で各々18%、42%短縮し、その作用は3時間以上持続する。18.5血小板、血液凝固系に対する作用18.5.1ウサギ5.0mg/kg静脈内投与において、血小板数の変化は認められない。18.5.2ウサギ4.0mg/kg筋肉内投与において、血液凝固時間の変化は認められない。18.6呼吸系、循環系に対する作用18.6.1ウサギ5.0、10.0mg/kg静脈内投与において、呼吸、血圧の変化は認められない。18.6.2ウサギ4%液耳血管灌流及び5×10の-4乗液摘出腸間膜血管灌流において、血管の収縮は認められない。
17.1有効性及び安全性に関する試験17.1.1国内臨床試験2種の二重盲検比較試験を含む74施設、1,521例の臨床試験の結果、毛細血管抵抗値の増強及び出血傾向・出血症状の改善が認められている。血管脆弱の認められる高血圧症及び動脈硬化症41例を対象とした二重盲検比較試験の結果、血管抵抗値の有意な増強効果が認められている。血管脆弱の認められる高血圧症・糖尿病・紫斑病等の患者51例を対象とした二重盲検比較試験の結果、血管抵抗値を有意に増強し、皮下出血等の出血症状を改善することが確認されている。