1.
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
2024/11/21 医療一般 日本発エビデンス
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59669
一般名 | ミツロウ |
---|---|
YJコード | 332970AM1025 |
剤型・規格 | 皮膚塗布剤・77%2.5g1包 |
薬価 | 0.00円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
2024/11/21 医療一般 日本発エビデンス
低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024
https://www.carenet.com/news/general/carenet/59669
2.
出産女性へのトラネキサム酸予防投与、出血リスクを軽減/Lancet
2024/11/08 ジャーナル四天王
出産女性へのトラネキサム酸予防投与、出血リスクを軽減/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/59594
3.
心筋梗塞の血栓溶解療法の時代を思い出す(解説:後藤信哉氏)
2024/10/25 CLEAR!ジャーナル四天王
心筋梗塞の血栓溶解療法の時代を思い出す(解説:後藤信哉氏)
https://www.carenet.com/news/clear/journal/59493
4.
北海道大学 血液内科学教室【大学医局紹介~がん診療編】
2024/10/07 大学医局紹介~がん診療編
北海道大学 血液内科学教室【大学医局紹介~がん診療編】
https://www.carenet.com/series/ikyoku/cg004553_012.html
5.
指先をそぎ落とした【いざというとき役立つ!救急処置おさらい帳】第19回
2024/10/02 救急処置おさらい帳
指先をそぎ落とした【いざというとき役立つ!救急処置おさらい帳】第19回
https://www.carenet.com/series/shochi/cg004066_019.html
手術時の骨髄止血。
1回(1手術時)通常約1~1.5gを軟化しながら骨の手術部位に塗布する。(用法及び用量に関連する注意)7.1.使用直前に開封して、止血部位に細菌の混入が起こらないよう十分注意し、無菌的に手で操作するなどにより、使用に適した軟度にして塗布すること〔14.1.1参照〕。7.2.止血が必要な部位に、必要最小限な量を塗布する(破片が適用部位以外のところに落ちた場合は取り除くこと)〔8.2参照〕。
(重要な基本的注意)8.1.本剤の使用は縫合、結紮等の止血に代わるものではないことに留意すること。8.2.骨再生の癒合を妨げる可能性があるので、過量に使用しないこと。また過剰に使用した場合は、手術部位から除去すること〔7.2参照〕。(特定の背景を有する患者に関する注意)(妊婦)妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。(授乳婦)治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。(小児等)小児等を対象とした臨床試験は実施していない。(適用上の注意)14.1.薬剤使用時の注意14.1.1.開封後は直ちに使用すること〔7.1参照〕。14.1.2.開封後の未使用分は再使用しないこと。14.1.3.再滅菌(煮沸)しないこと。(その他の注意)15.2.非臨床試験に基づく情報15.2.1.ウサギによる実験で骨に細菌を接種し、ミツロウを更に埋め込んだところ細菌が増殖し網状組織骨の本来持つ細菌除去機能が損なわれたとの報告がある。15.2.2.イヌによる実験で、胸骨に使用して肺塞栓が生じたとの報告がある。(取扱い上の注意)融点が約62℃であるので、夏期は特に高温を避けて保存すること。(保険給付上の注意)本剤は保険給付の対象とならない(薬価基準未収載)。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用使用部位:(頻度不明)異物反応、炎症、浮腫、異物性肉芽腫[適用した周囲の隣接組織に異物反応が起こり、マクロファージ、異物巨細胞、多形核白血球、リンパ球等が局部的に集積し、炎症、浮腫が起こり(使用部位)、更にその周囲を肉芽組織ないし線維性結合組織が取り囲むことが報告されており、また、それが異物性肉芽腫となる場合もあることが報告されている(使用部位)]。
18.1作用機序骨の出血部位に塗布することにより、出血部位を塞いで物理的に骨の局部的な止血をする。18.2骨髄止血効果ウサギ頭蓋骨穿孔モデルにおいて、骨髄止血効果が認められている。
該当データなし