1.
世界初の眼球と部分顔面移植を受けた男性、1年後の状況は?
2024/10/07 医療一般
世界初の眼球と部分顔面移植を受けた男性、1年後の状況は?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/59322
一般名 | 尿素(13C)錠 |
---|---|
YJコード | 7290005F1029 |
剤型・規格 | 錠剤・100mg1錠 |
薬価 | 1964.40円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
世界初の眼球と部分顔面移植を受けた男性、1年後の状況は?
2024/10/07 医療一般
世界初の眼球と部分顔面移植を受けた男性、1年後の状況は?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/59322
2.
複雑病変へのPCI、OCTガイドvs.血管造影ガイド/Lancet
2024/09/27 ジャーナル四天王
複雑病変へのPCI、OCTガイドvs.血管造影ガイド/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/59357
3.
急性冠症候群へのPCI、血管内超音波ガイド下vs.血管造影ガイド下/Lancet
2024/04/24 ジャーナル四天王
急性冠症候群へのPCI、血管内超音波ガイド下vs.血管造影ガイド下/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/58463
4.
多枝病変のSTEMI、FFRガイド下完全血行再建か責任病変のみPCIか/NEJM
2024/04/19 ジャーナル四天王
多枝病変のSTEMI、FFRガイド下完全血行再建か責任病変のみPCIか/NEJM
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/58453
5.
第205回 アドレナリンを「打てない、打たない」医者たちを減らすには(後編) 「ここで使わなきゃいけない」というタイミングで適切に使えていないケースがある
2024/03/27 ざわつく水曜日
第205回 アドレナリンを「打てない、打たない」医者たちを減らすには(後編) 「ここで使わなきゃいけない」というタイミングで適切に使えていないケースがある
https://www.carenet.com/hihyowed/205.html
ヘリコバクター・ピロリの感染診断。
通常、成人には尿素(13C)として100mg(1錠)を空腹時に1回経口投与する。[標準的な13C-尿素呼気試験法](1).本剤服用前に呼気を採取する。(2).本剤(1錠)を、水約50mLとともに空腹時に服用する。ただし、錠剤をつぶしたり、口腔内で噛み砕いたり、水に溶解したりせず、そのまま速やかに服用する。(3).服用後直ちに口腔内を水で2~3回うがいをして吐き出し、口腔内に残存する尿素(13C)を排除する。(4).水でうがいの後は左側臥位の姿勢を5分間保ち、その後は座位の姿勢を保つ。(5).本剤服用後所定の時間に呼気を採取する。(6).服用前と服用後の呼気中13CO2(13CO2/12CO2比)を測定し、その変化量(Δ13CO2‰)を算出し、判定する。(用法及び用量に関連する注意)7.1.服用後の至適な呼気採取時間及び判定基準本剤服用後の呼気採取時間は、呼気中13CO2の測定方法により異なる。質量分析法:服用10分後に呼気採取し、Δ13CO2‰が3.0‰以上の場合は、H.pylori感染陽性と判定する。赤外分光法:服用15分後に呼気採取し、Δ13CO2‰が6.0‰以上の場合は、H.pylori感染陽性と判定する。なお、赤外分光法で1.8%(2例/113例)の割合で偽陽性あるいは偽陰性が生じたので、測定値がカットオフ値近辺であった場合は、別の検査法も参考にすることが望ましい。また、赤外分光法においては、呼気中のCO2濃度が低い場合、Δ13CO2値の再現性が乏しくなることがあり、低値領域では判定に影響することがあるので注意すること。7.2.感染診断実施上の留意事項13C-尿素呼気試験法の判定結果は、オメプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール等のプロトンポンプインヒビター(PPI)の服用中や中止直後、アモキシシリン、クラリスロマイシン、テトラサイクリン等の抗生物質の服用中や中止直後、メトロニダゾールの服用中や中止直後、ビスマス製剤の服用中や中止直後及び抗ウレアーゼ活性のあるエカベトの服用中や中止直後等のヘリコバクター・ピロリに対する静菌作用を有する薬剤の服用中や中止直後では、偽陰性になる可能性があるため、除菌前及び除菌後の感染診断の実施にあたっては、当該静菌作用を有する薬剤投与中止又は終了後2週間以上経過していること。7.3.除菌後の感染診断(除菌判定)除菌判定については、除菌治療薬剤投与終了後4週以降の時点で実施すること。
(特定の背景を有する患者に関する注意)(合併症・既往歴等のある患者)9.1.1.胃切除を受けた患者:本剤の胃内滞留時間が短縮することにより、判定に影響を及ぼすことがある。9.1.2.無酸症の患者又はHelicobacterheilmanniiが胃内に生息する等のウレアーゼ活性を有する細菌が胃内に生息する患者:偽陽性となるおそれがある。(妊婦)妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、診断上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。(授乳婦)診断上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。(小児等)小児等を対象とした臨床試験は実施していない。(適用上の注意)14.1.診断上の注意胃内のH.pyloriの菌体数と13C-尿素呼気試験法の結果(Δ13CO2値)の相関は確立していない。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用1).血液:(0.1~0.5%未満)白血球増多。2).肝臓:(0.5%以上)ALP上昇、γ-GTP上昇、(0.1~0.5%未満)AST上昇、ALT上昇。3).腎臓:(0.1~0.5%未満)尿蛋白、尿潜血、血尿。4).その他:(0.5%以上)総コレステロール上昇。
18.1測定法ヒトに本剤を経口投与したとき、胃内にH.pyloriが存在する場合は、そのウレアーゼ活性により本剤が13CO2とNH3に分解され、発生した13CO2が血液を介して速やかに呼気中に排泄される。尿素呼気試験はこの原理を応用して13C標識尿素内服後の呼気中13CO2濃度の変化を測定することにより、H.pyloriの存在を検出する方法である。
17.1有効性及び安全性に関する試験17.1.1国内追加第III相試験H.pylori感染陽性例あるいは陰性例を対象に、「服用後直ちにうがいをした後、5分間左側臥位の姿勢を保ち、その後は座位の姿勢を保つ」条件で、本剤100mgを1回経口投与し、13C‐尿素呼気試験を実施した。呼気中13CO2(13CO2/12CO2比)は質量分析法と赤外分光法を用いて測定し、投与後10分、15分、20分及び30分の測定値から算出した感度、特異度及び精度より至適な呼気採取時間とその時のカットオフ値を求めた。その結果、質量分析法における最適な呼気採取時間は投与後10分、その時のカットオフ値は3.0‰であった。また、赤外分光法においては、最適な呼気採取時間は投与後15分、その時のカットオフ値は6.0‰であった。ピロニックを用いた13C‐尿素呼気試験の測定方法別の診断精度--------------------------表開始--------------------------測定方法検討例数呼気採取時間(分)カットオフ値(‰)感度(%)特異度(%)精度(%)質量分析法119103.0100100100赤外分光法113156.098.597.998.2--------------------------表終了--------------------------副作用発現頻度は、1.9%(5/257例)であった。