1.
NSAIDの“有害な処方”、とくに注意すべき患者群とは/BMJ
2024/08/07 ジャーナル四天王
NSAIDの“有害な処方”、とくに注意すべき患者群とは/BMJ
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/59053
一般名 | アルギン酸ナトリウム液 |
---|---|
YJコード | 2329116S1094 |
剤型・規格 | 液剤・10mL |
薬価 | 11.70円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
NSAIDの“有害な処方”、とくに注意すべき患者群とは/BMJ
2024/08/07 ジャーナル四天王
NSAIDの“有害な処方”、とくに注意すべき患者群とは/BMJ
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/59053
2.
統合医療システムにおけるプロトンポンプ阻害薬の過剰使用を減らすための大規模な多要素介入の影響:差分の差分法研究 (解説:上村直実氏)
2024/05/31 CLEAR!ジャーナル四天王
統合医療システムにおけるプロトンポンプ阻害薬の過剰使用を減らすための大規模な多要素介入の影響:差分の差分法研究 (解説:上村直実氏)
https://www.carenet.com/news/clear/journal/58668
3.
PPIとH2ブロッカーで頭痛リスク上昇か
2024/05/29 医療一般
PPIとH2ブロッカーで頭痛リスク上昇か
https://www.carenet.com/news/general/hdn/58572
4.
PPIの不適切処方に薬剤師が介入、その効果は?/BMJ
2024/05/07 ジャーナル四天王
PPIの不適切処方に薬剤師が介入、その効果は?/BMJ
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/58531
5.
ピロリ菌の除菌治療の失敗は虫歯と関連
2024/04/18 医療一般 日本発エビデンス
ピロリ菌の除菌治療の失敗は虫歯と関連
https://www.carenet.com/news/general/hdnj/58298
1).次記疾患における止血及び自覚症状の改善:胃潰瘍・十二指腸潰瘍、びらん性胃炎。2).逆流性食道炎における自覚症状の改善。3).胃生検の出血時の止血。
1).胃・十二指腸潰瘍及びびらん性胃炎における止血及び自覚症状の改善並びに逆流性食道炎における自覚症状の改善:アルギン酸ナトリウムとして、通常1回1~3gを1日3~4回、空腹時に経口投与する。経口投与が不可能な場合には、ゾンデで経鼻的に投与する。年齢、症状により適宜増減する。2).胃生検の出血時の止血:アルギン酸ナトリウムとして、通常1回0.5~1.5gを経内視鏡的に投与するか、1回1.5gを経口投与する。年齢、症状により適宜増減する。
(取扱い上の注意)20.1.外箱開封後は、遮光して保存すること。20.2.ボトル開封後は、冷所に保存すること。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用消化器:(0.1~5%未満)下痢、便秘。
18.1作用機序消化管(胃・十二指腸及び食道)粘膜に付着することにより、胃液等の攻撃因子から粘膜を保護する。また、消化管出血部位を被覆し、血液凝固を促進させる。18.2粘膜保護作用18.2.1ラットの摘出胃及び家兎の摘出食道を用いたinvitroの実験でアルギン酸ナトリウムは、胃、食道に持続的に付着し攻撃因子による消化を有意に抑制した。18.2.2ラットによる実験でアルギン酸ナトリウムは胃びらん部及び出血部を被覆し粘膜からの組織の崩壊を抑制した。18.3止血作用18.3.1ラットによる実験で、アルギン酸ナトリウムは胃バイオプシーによる出血に対して出血時間を短縮させた。18.3.2invitroの実験で血小板凝集、赤血球凝集、フィブリン形成促進などにより止血を促進させた。
17.1有効性及び安全性に関する試験国内10施設で総計261例について実施された臨床試験の概要は次のとおりである。17.1.1国内臨床成績(胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃・十二指腸潰瘍及びびらん性胃炎に対する止血効果)胃潰瘍に対しては有効率90.6%(77/85)、十二指腸潰瘍及び胃・十二指腸潰瘍に対しては有効率81.6%(31/38)、びらん性胃炎に対しては有効率78.9%(15/19)を示した。17.1.2国内臨床成績(胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃・十二指腸潰瘍、びらん性胃炎及び逆流性食道炎に対する自覚症状の改善効果)胃潰瘍に対しては有効率86.0%(37/43)、十二指腸潰瘍及び胃・十二指腸潰瘍に対して有効率72.0%(18/25)、食道炎に対しては有効率74.1%(43/58)を示した。17.1.3国内臨床成績(胃生検の出血時の止血効果)胃生検の出血時の止血に対しては、有効率90.0%(18/20)を示した。