吉岡秀人「発展途上国で幼い命を救い続ける理由」

吉岡秀人先生が一人で始めたミャンマーでの無償無給の医療活動。今では国際医療団「ジャパンハート」を立ち上げ、一年に2000人以上の手術をこなすまでになっています。吉岡先生はどの様に想いを伝え、仲間を集めたのか?発展途上国でのボランティア活動のノウハウに、番組ホステスの黒田愛美先生が迫ります。

【再掲載】第41回 急性心筋炎を上気道炎・胃潰瘍と誤診して手遅れとなったケース

「リスクマネジメント」では、長野展久氏を解説に迎え、医療事故裁判から見えてくる臨床での問題点や問題に共通するリスク事項等を学習します。明日被告人にならないための知識を手に入れましょう。今回のテーマは「初診時の誤診とその責任」です。

若年者の尿路結石をみたら疑ってみる

今週は「シスチン尿症」です。これといった目立つ所見がなく、尿路結石ではじめてわかるこの疾患。再発難治性をたどり、腎不全ということもあり得ます。小児、若年者の尿路結石を診療したら、この疾患も想起ください。解説は、エキスパートドクターの森田展代 氏です。「希少疾病ライブラリ」は毎週木曜日更新。疾病の概要、診断と治療、診療科、関連サイトなどをご紹介しています。

武田邦彦 「医療と放射能、どこが科学的におかしいのか?」

地球環境問題に対して独自の見解を示している中部大学教授の武田邦彦先生をお迎えします。武田先生は、福島原発の問題で放射能汚染との関連から医療に関しても厳しい主張を展開しています。生放送で医療に対してどんな注文が飛び出すか?注目です。番組ホストとして、ミナケア代表取締役の山本雄士先生が切り込みます。

松田晋哉 「病院の経営実態を可視化できる!-医療界のビッグデータ『DPC』の秘密に迫る-」

医療費の定額支払い制度に使われている「DPC(診断群分類)」のデータは、診療内容をすべて記録しているため、病院の経営実態を可視化することができ、経営改善を図るうえでの重要な判断材料となります。今回の放送では、産業医科大学の松田晋哉教授をお招きし、病院経営の場でどのようにDPCデータを活用できるのか、その方法についてお話をうかがいます。番組ホストは、メディファーム代表取締役の裴英洙先生が務めます。