ふたたび医療崩壊の危機 新型コロナ感染拡大による病床不足深刻化/沖縄県 最終更新:2023/06/26 まとめる月曜日 「ふたたび医療崩壊の危機 新型コロナ感染拡大による病床不足深刻化」「2024年度の診療報酬改定に向けて「かかりつけ医機能」を議論」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
在宅診療でオスバン消毒薬の処方が査定 最終更新:2023/06/26 斬らレセプト 在宅診療で蜂窩織炎の治療にオスバン消毒薬を処方したところ査定された事例です。細かいルールの多い「在宅療養指導管理料」での査定対策を医療事務のエキスパート、ソラストが解説します。
「またワクチン接種券が届いたが接種すべき?」にどう答える 最終更新:2023/06/22 現場から木曜日 新型コロナワクチンに今まで積極的だった人でも、最近は接種疲れからか躊躇する方が増えているようです。この状況を危惧し、日本感染症学会と日本小児科学会から、相次いでワクチンを推奨する提言が出されました。
消毒用エタノールは何秒以上皮膚にあれば良い? 最終更新:2023/06/21 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。今回は、エタノールが消毒効果を発揮する皮膚接触時間について。何秒以上皮膚の表面にあれば抗菌・抗ウイルス作用が発揮されるのでしょう?
コロナ、アドバイザリーボードが夏の感染拡大の可能性を指摘/厚生労働省 最終更新:2023/06/19 まとめる月曜日 「新型コロナウイルス、アドバイザリーボードが夏の感染拡大の可能性を指摘」「骨太の方針を閣議決定、防衛費増額とともに子育て支援を強化へ」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
5類移行後の院内感染対策はどうしている?/医師1,000人アンケート 最終更新:2023/06/16 Drs' Voice 新型コロナが「5類感染症」に移行して約1ヵ月が経過。病院と診療所に対し、コロナ診療や院内感染対策の現状について聞きました。人々の危機感の薄れとは裏腹に、医療機関が抱える課題が浮き彫りに。
お酒と消毒用で異なるエタノールの単位、危険物の基準は? 最終更新:2023/06/14 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。今回は、エタノールの単位について。お酒でみられる「度」と消毒用エタノールなどでみられる「%」の違いとは?
尿路感染症再燃でのレボフロキサシン処方、ここに注意! 最終更新:2023/06/12 斬らレセプト 今回は尿路感染症の再燃に対して処方したレボフロキサシンが査定された事例です。抗菌薬は耐性菌出現を防ぐため、投与期間に注意が必要です。査定への対応を医療事務のエキスパート、ソラストが解説します。
はしか感染の拡大、ワクチン接種率低下に警鐘/国立感染症研究所 最終更新:2023/06/12 まとめる月曜日 「はしか感染の拡大、ワクチン接種率低下に警鐘」「骨太方針の原案、賃上げ継続と少子化対策を強化」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
「全ワクチン拒否」の医師は勤務可能? 最終更新:2023/06/08 現場から木曜日 医療従事者は、感染症に対する免疫を有していることが病院の安全を守るうえでも重要です。中にはアレルギー体質などの理由でワクチン接種できない方もいますが、正当な理由なく未接種の場合は責任を問われかねません。
消毒に最適なエタノール濃度は?100%ではいけない理由とは? 最終更新:2023/06/07 臨床力に差がつく 医薬トリビア 新連載!クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。第1回は、消毒に最適なエタノール濃度とその理由について。なぜ100%ではいけないか考えたことはありますでしょうか?
麻疹・風疹ワクチン、各年代の接種状況一覧 最終更新:2023/06/05 患者説明用スライド 日本は2015年に麻疹排除を達成しましたが、2023年4月末から麻疹感染が相次いで確認されました。感染拡大の防止に向け、麻疹・風疹ワクチン接種歴を把握していない方の接種状況の確認にお役立てください。
改正マイナンバー法可決、来年秋に健康保険証は廃止、マイナンバーカードに一本化/国会 最終更新:2023/06/05 まとめる月曜日 「改正マイナンバー法可決、来年秋に健康保険証は廃止、マイナンバーカードに一本化」「コロナの検査数の水増しで183億円の補助金請求、取り消しへ」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
医学生は感染症専門医に興味がない!? 最終更新:2023/06/02 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 コロナ禍では感染症専門医が注目を浴びましたが、意外なことにその資格保有者は2023年4月時点で1,770人しかいないそうです。今回紹介する論文は、医学生の感染症専門医に対する関心度を調べたものです。
麻疹・風疹の違いは? 最終更新:2023/06/02 患者説明用スライド 意外と知られていない、麻疹(はしか)と風疹(3日はしか)の違いについて、患者さんに正しく理解してもらうために、お使いください。最新の発生状況についてもまとめています。
コロナ後遺症をスコアリングで定義できるか? 最終更新:2023/06/01 現場から木曜日 コロナ罹患後症状は、現時点ではナラティブベースで定義されていますが、病態を明らかにするためにはより明確な定義が必要とされています。各症状をスコアリングで解析する試みがJAMAの論文で提唱されました。
コロナ定点報告、注意報・警報発令の値はどうなる? 最終更新:2023/05/25 現場から木曜日 5月8日に新型コロナが「5類感染症」となり、初回の定点医療機関あたりの患者数が全国平均で2.63人と報告され、全国最多は沖縄県の6.07人でした。注意報・警報をどのように発令していくかが課題です。
新型コロナ定点感染者数を初公表、緩やかな増加傾向/厚労省 最終更新:2023/05/22 まとめる月曜日 「新型コロナ定点感染者数を初公表、緩やかな増加傾向」「国内で麻疹患者を複数確認、国内でも流行を懸念」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
インフルの集団感染、新型コロナの教訓はいずこに!? 最終更新:2023/05/19 バズった金曜日 宮崎県の高校でインフルエンザの集団感染が発生しました。体育祭が感染拡大の要因と報じられていますが、インフルエンザの感染力のピークは発症後であることを考え、村上氏は新型コロナの教訓を改めて強調します。
麻疹の感染相次ぐ!自身の接種歴も抗体価も知らぬ医師 最終更新:2023/05/18 現場から木曜日 茨城県と東京都で、麻疹の感染例が相次いで報告されました。アフターコロナで海外への渡航も増加し、流行国で感染するケースも増えそうです。ワクチン接種歴や抗体価を把握していない方はお気を付けください。