高齢者糖尿病診療のコツ 公開日:2018/06/29 患者さんごとに「個別の治療」、「個別の管理目標」が求められる高齢者の糖尿病診療。判断に迷う場面も多いのではないでしょうか。事前アンケートで寄せられた、高齢者特有の問題に対する診療上の迷いや疑問に、東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科の先生方が回答します。 コンテンツ一覧 第25回 糖尿病診療における高齢者総合機能評価の活用法 第24回 高齢糖尿病患者のサルコペニア、介入タイミングと方法は? 第23回 高齢糖尿病患者の骨折リスク、骨粗鬆症にどう対応する? 第22回 うつ傾向、うつ病 第21回 高齢者糖尿病の感染症対策、どのタイミングで何をする? 第20回 高齢者の肥満、食事・運動療法の方法と薬剤選択は? 第19回 高齢者の肥満、特有の問題と予後への影響は 第18回 高齢糖尿病患者の脂質管理、目標値や薬剤選択は? 第17回 メタボ対策からフレイル対策へシフトするタイミング 第16回 新ガイドラインで総エネルギー摂取量の設定法はどう変わったか 第15回 高齢糖尿病患者の高血圧、どこまで厳格に管理する? 第14回 高齢糖尿病患者の動脈硬化、介入や治療強化のタイミングは? 第13回 糖尿病合併症の管理、高齢者では? 第12回 低血糖、シックデイ、アドヒア―注射剤にまつわる問題への対処法 第11回 高齢者でも!注射剤の活用法 第10回 高齢者糖尿病の薬物療法(メトホルミン、SGLT2阻害薬) 第9回 高齢者糖尿病の薬物療法(総論、SU薬) 第8回 高齢者の運動療法の進め方、工夫のポイント 第7回 目標下限値と減薬の考え方、認知機能・ADL簡易評価法の活用術 第6回 「高齢者糖尿病の血糖コントロール目標(HbA1c値)」をどう使う? 第5回 糖尿病患者とフレイル・ADL 第4回 糖尿病患者の認知症、予防と対応は 第3回 高齢者の高血糖で気を付けたいこと 第2回 重症低血糖を防ぐために 第1回 高齢者糖尿病は何歳から? 何に注意が必要? オンデマンド臨床医学チャンネル(CareNeTV)のご紹介 CareNeTVとは CareNeTVは医師・医療者のための臨床医学チャンネル。 臨床の第一線で活躍する一流講師陣による、楽しく役立つプログラムが満載!2,000番組以上のラインナップから選んで学べるオンデマンドサービスです。 プライマリケアから専門分野まで、臨床のスキルアップのための番組を中心に、専門医試験対策、プレゼン、英語、統計などさまざまなジャンルの動画コンテンツがそろっています。 CareNeTVの詳細はこちら 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]