脂肪肝のミカタ

印刷ボタン

公開日:2025/04/15

2024年8月、海外にならい日本国内でも脂肪性肝疾患(SLD)の疾患概念ならびに日本語病名が変更となりました。では、その変更点を実臨床に落とし込むにはどうしたらよいのでしょうか。SLDを見極めるための「見方」を身に付け、SLD患者の「味方」になれるよう、本疾患の日本語病名の命名者の一人である虎の門病院の芥田 憲夫氏が解説します。

講師紹介

芥田 憲夫 ( あくた のりお ) 氏虎の門病院 肝臓内科部長日本肝臓学会理事MASLD診療ガイドライン作成委員会委員長