救急処置おさらい帳 かかりつけ医が診る機会の多い「軽症救急疾患」をピックアップし、診断や治療方法、救急度の判断、専門医へ送るタイミングなどを解説します。非専門分野や診療から遠ざかっていた分野の復習にも!
一般内科医が知っておきたい他科の基本処置 プライマリケアに従事する医師が身に付けるべき基本手技をお届けするスペシャル・動画コンテンツ。なかなか接することのない耳鼻科、眼科、皮膚科の基本手技を学習します。
漫画でわかる創傷治療のコツ 形成外科医・びたみん先生が、創傷治療に関する基本処置を漫画で解説! ある日、不思議な力を持つ「KEISEI NOTE」を拾ってから、傷の治りを邪魔するモンスターを倒す日々が始まって…!?
エキスパートが教える痛み診療のコツ 毎日の外来で、ちょっと難しい痛みの訴えに遭遇したとき、自信を持って診断、治療を行えますでしょうか。「痛み」のエキスパート、花岡一雄氏が、診療で悩む痛みを明快に解説します。
誰も教えてくれない手術記録 消化器外科医・おぺなか先生が、臓器イラストを用いた手術記録(オペレコ)の書き方や活用法をわかりやすく解説。絵が苦手な人でも大丈夫! ここでしか見られないノウハウをぜひGETしてください!
新型タバコの基礎知識 医療者が知っておきたい新型タバコの基本的な知識、今あるエビデンスからいえること、紙巻タバコと必ずしも同じようにはいかない診療時のポイントについて、大阪国際がんセンターの田淵 貴大氏が解説。
臨床力に差がつく 医薬トリビア 日常診療で「こんなことは教科書に書いてなかった」という疑問が生じることはありませんか?そんな疑問を集め、クイズ形式でお届けします。このコーナーで「一歩、“斜め”上の専門家」を目指しませんか?
今さら聞けない薬の作用 薬の作用機序と代謝経路を知っていれば、副作用や相互作用はある程度予測できます。本シリーズでは、日常診療でよく使う薬の系統ごとに、処方前に知っておきたいポイントを厳選して解説します。
薬剤の意外な名称由来 何気なく処方・調剤している薬剤に名称の由来があることをご存じですか?薬剤名を覚えると同時にその意味を理解すれば一石二鳥です!本連載ではインタビューフォームに基づき、名称由来を紹介します。
今、知っておきたいワクチンの話 「今、知っておきたいワクチンの話」では、ワクチンとワクチンで予防できる病気について、広く、深く、丁寧に説明していきます。第1回では中山久仁子氏がわが国のワクチンの概念と歴史を解説します。
ちょっくら症例報告を書いてみよう 新型コロナ感染症の診療解説でおなじみの忽那賢志氏の新連載です。忽那氏の毎日の臨床にメリハリを与えるのが「症例報告」の作成です。作成することの効果・効能、その書き方を連載で説明します。
堀美智子のハートに効くラヂオ 堀美智子先生が、今まで出会った患者さんについて語る音声コラム。実際のエピソードから、先生の思考に触れて、薬剤師としての幅を広げてください。きっと明日からの服薬指導に前向きになれることでしょう。