上野直人「なぜ“がん放置療法”が受け入れられるのか?」 最終更新:2015/01/19 CareNeTV LiVE! 今回のゲストは、米国テキサス大学MDアンダーソンがんセンター教授の上野直人先生です。日本では近藤誠先生が提唱する「がん放置療法」がにわかにもてはやされるなど、がん治療をとりまく状況は、海外からみるとちょっといびつなところがあるようです。対談では、がん治療をめぐる日米間の違いなどをたっぷりお話しいただきます。番組MCには、美人外科医・小林奈々先生が初登場です!
知っておきたいカプセル内視鏡~GET!ザ・トレンド 最終更新:2014/12/19 GET!ザ・トレンド~臨床の近未来を探る~ わが国で初めてカプセル内視鏡を飲んだという寺野彰氏(日本カプセル内視鏡学会理事長)が現在の状況と問題点をわかりやすく解説する。
C肝治療を変える!ソホスブビルとギリアド 最終更新:2014/12/18 今後のC型肝炎治療の主役と期待されているソホスブビル(承認申請中)。申請したギリアド社の社長に、薬剤の現状・特徴・誕生秘話、同社概要などを伺った。
消化器内視鏡治療の抗血栓薬…ガイドライン内容紹介 最終更新:2014/11/05 特集 抗血栓薬服用者に出血リスクである消化器内視鏡を抗血栓薬服用患者に行う際、どう対応すればよいのか?2012年日本消化器内視鏡学会ガイドラインの内容を踏まえ解説する
消化器内視鏡治療の抗血栓薬、継続か中止か 最終更新:2014/10/27 オンラインセミナー 抗血栓薬服用者に出血リスクである消化器内視鏡を抗血栓薬服用患者に行う際、どう対応すればよいのか?2012年日本消化器内視鏡学会ガイドラインの内容を踏まえ解説する
家庭医療のパール 最終更新:2014/09/24 家庭医療のパール 日本プライマリ・ケア連合学会 海外家庭医療雑誌 表題翻訳プロジェクトからの寄稿連載。第12回のパールは、「胆石のマネージメント~無症状の対応から、胆石発作や急性胆嚢炎を起こした場合の対処まで~」。
胃食道逆流症患者への食事・生活指導に! 最終更新:2014/09/19 特集 「胸やけを起こしやすい食べもの」「逆流を起こさないためのアドバイス」など、胃食道逆流症患者への指導に利用できるイラスト付きのスライドです。
胃食道逆流症における食事・生活指導のまとめ 最終更新:2014/09/16 特集 胃食道逆流症(GERD)を引き起こしやすい食事や生活習慣を避けることでQOLは改善します。ここでは、患者さんに対する指導についてまとめました。
胃食道逆流症の説明・患者指導に役立つ! 最終更新:2014/09/10 特集 「胃食道逆流症ってどんな病気?」「腹八分が大切」「腹回りが大きいほど胸やけが起こる」など、疾患説明や生活指導に利用できるイラスト付きのスライドです。
胃食道逆流症の薬物治療はいつまで続ける? 最終更新:2014/09/08 特集 軽症と重症で異なる治療目的や治療方針。ここでは、それぞれの胃食道逆流症(GERD)に対する治療や難治性の場合の対処法、高齢者に対する治療などを解説します。
胃食道逆流症と鑑別が必要な好酸球性食道炎とは? 最終更新:2014/09/03 特集 食事のつかえ感や胸やけを訴える中年男性。胃食道逆流症(GERD)ではなく、近年増えている好酸球性食道炎かも。島根大学 石村典久氏が解説する。
ピロリ除菌後のGERD…Dr.岩切が回答 最終更新:2014/08/28 特集 CareNet会員医師の質問にスペシャリストが回答。今回のテーマは「GERD(胃食道逆流症)」。回答者は、同領域のエキスパートとして著名な日本医科大学千葉北総病院 消化器内科 岩切勝彦氏。
胃食道逆流症診療に役立つ検査、鑑別すべき疾患 最終更新:2014/08/25 特集 逆流性食道炎だけでなく非びらん性胃食道逆流症(NERD)にも役立つ検査や、逆流性食道炎・NERDそれぞれの鑑別すべき疾患をまとめました。