第35回 新型コロナの入院時スクリーニング検査のやめどきは? 公開日:2023/03/09 企画・制作 ケアネット 5月8日から「5類感染症」となる新型コロナ。医療機関では、実際にどのタスクを簡略化できるでしょうか。今回は、コロナ禍で当たり前となった入院時スクリーニング検査について、2つの研究を基に検討します。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「現場から木曜日」の最新記事 第132回 出生者数が戦後最低、もう手遅れか(2025/01/30) 第131回 医師の子ども、中学受験させる?(2025/01/23) 第130回 年始、「肺炎」大暴れ(2025/01/16) 第129回 「脳外科医竹田くん」在宅起訴(2025/01/09) 第128回 年末年始、インフルエンザ・新型コロナの大流行が直撃(2024/12/26) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 医療者のコロナ感染リスク、着用マスクや累積曝露時間による 医療一般(2022/09/01) 抗原検査の感度、オミクロン株感染直後は低いのか/阪大 医療一般 日本発エビデンス(2023/02/10) コロナ5類変更に賛成は何割?現在診ていない医師は診られるか 医療一般(2023/01/18) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]