第64回 これから「糖尿病」をどう表記するのか? 公開日:2023/09/28 企画・制作 ケアネット 「糖尿病」の名称が「ダイアベティス」に変更されるというニュースが話題です。病名の変更は、痴呆→認知症、精神分裂病→統合失調症のように成功した事例も多いですが、ダイアベティスはうまく定着するでしょうか? ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「現場から木曜日」の最新記事 第127回 年賀状出荷「急減」!そろそろ年賀状じまい? (2024/12/19) 第126回 韓国の「医療崩壊」、まだ止まらず(2024/12/12) 第125回 ボーナス大幅減!看護師「新人がどんどん辞めていく」(2024/12/05) 第124回 自己負担増か?「高額療養費制度」の見直し (2024/11/28) 第123回 集団感染相次ぐ、結核の4年連続低蔓延国化は厳しいか(2024/11/21) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 糖尿病のある人を知らずに傷つける糖尿病スティグマ/糖尿病学の進歩 医療一般(2023/05/01) 「糖尿病」の名称変更、医師の6割が反対/医師1,000人アンケート 医療一般(2022/11/16) 医療者も実は…?糖尿病のスティグマを見直す/日糖協の活動 医療一般(2022/11/14) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]