第47回 「発症10日したらもう他人に感染させない」エビデンス明示で、回復患者受け入れは進むか? 最終更新:2021/03/03 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。新型コロナ患者の受け入れ病床確保に向けて、いくつかの重要な声明が発表されています。
第46回 第4波を見据えてか!? 厚労省が「大学病院に重症患者を受け入れさせよ」と都道府県に事務連絡 最終更新:2021/02/24 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は新型コロナ流行拡大当初から問題にされてきた、受入病床確保に向けた動きを深堀りします。
第45回 製薬企業からの奨学寄付金が賄賂に、三重大元教授再逮捕の衝撃 最終更新:2021/02/17 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。本欄でも繰り返し取り上げている、三重大麻酔科の不祥事に、また衝撃的な新展開がありました。
第44回 女子医大プロポフォール事件、阪大・国循論文不正事件に新展開 最終更新:2021/02/10 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。以前紹介した女子医大プロポフォール事件と阪大・国循論文不正事件、それぞれ新展開がありました。
第43回 ドタバタ続きの旭川医大、ワンマン学長の言動を文科省が静観する理由 最終更新:2021/02/03 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は新型コロナ対応と院長の電撃解任で注目される、旭川医大の内紛劇についてです。
第42回 民間検査で陽性、陰性、陰性、陽性…、ころころ変わる結果に振り回された友人の話 最終更新:2021/01/27 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、急増する民間のPCR検査を実際に受け、大変な目に遭った人の体験を紹介します。
第41回 コロナ対応病床増、感染症法改正か医療法改正か…。そこ結構大事では? 最終更新:2021/01/20 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、大きなニュースとなっている、新型コロナ対応病床の確保に向けた政府方針についてです。
第40回 三重大元教授逮捕で感じた医師の「プロフェッショナル・オートノミー」の脆弱さ 最終更新:2021/01/13 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、昨年末に続いて、年始早々再び世間を騒がせた、三重大元教授の逮捕についてです。
第39回 三浦瑠麗氏の痛烈発言から見えてくる、日本の医療体制分断の実像 最終更新:2021/01/06 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、年末の医療団体トップ合同記者会見に対する、テレビコメンテーターの意見を考察します。
第38回 「医師は辛いよ…」、開業医のワインパーティーでクラスター発生、主催した院長が陳謝 最終更新:2020/12/23 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、茨城で開業医が主催したパーティーでクラスターが発生したニュースについてです。