「初診医が見逃した」と言われないためには? 最終更新:2024/04/30 もったいない患者対応 自転車事故で患者が来院。創傷の処置を行い、全身診察をして「他に痛いところはない」ことを確認しましたが、後日他院で骨折を指摘され不信感を抱かれてしまいました。初診時に何を心がければよかったのでしょうか?
英語で「急ぎの用件」は?詐欺メールにも使われるこの表現 最終更新:2024/04/30 1分★医療英語 「急ぎ」であることを伝える際、さまざまな言い方があります。「今すぐ」という意味だけでなく、投薬などを「時間に限定的(時間どおりに)」と伝えるときも使える、便利な表現をお伝えします。
出生前後の騒音公害は生涯にわたって悪影響? 最終更新:2024/04/30 バイオの火曜日 出生前後の環境の騒音が、動物の生涯にわたる健康に深刻な影響を与える可能性が報告されました。今回は動物実験での報告ですが、騒音の害はヒトにも当てはまるかもしれません。どのような実験だったのでしょうか?
旅先でも注意したいトコジラミ 最終更新:2024/04/30 患者説明用スライド 最近、さまざまなメディアでも話題のトコジラミ。海外では、宿泊場所に生息していて、家に持ち帰ってしまう例もあるとのこと。衛生環境が整った今だからこそトコジラミの生態を知っておきましょう。
入局者数、増えたor減った?入局の決め手は?/医師1,000人アンケート 最終更新:2024/04/29 Drs' Voice 新年度を迎え、新たな入局者を迎えた職場も多いでしょう。会員医師1,000人を対象としたアンケートで、自らの入局理由、医局員数の増減動向、新人が入局を決める要因をどう見ているかなどについて聞きました。
日常診療で役立つ慢性下痢症の8分類~新GLに記載 最終更新:2024/04/29 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!「便通異常症診療ガイドライン2023―慢性下痢症」に記載された8分類と機能性下痢と診断する前に鑑別すべき6つの病因。
スライド1枚で覚える!手掌と足底の皮疹鑑別 最終更新:2024/04/29 1分間で学べる感染症 感染症のエキスパートが研修医や非専門医に向けて、「これだけは」の内容や覚え方をスライド1枚に凝縮してお届けします。今回は、手足の皮疹における鑑別疾患の覚え方を紹介します。
書籍紹介『日常診療に活かす 診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025』 最終更新:2024/04/29 医学のしおり 全医療者必携の日常診療の指針書決定版。日常診療で遭遇頻度の高い疾患・症候を網羅し、175疾患のアルゴリズムを掲載しています。各領域の第一人者が診療ガイドラインのエッセンスを紐解いた1冊です。
「cirrhosis」は肝臓のどんな特徴を示す? 最終更新:2024/04/26 病名のルーツはどこから?英語で学ぶ医学用語 「肝硬変」、一般的な疾患なので、その英名を知っている方も多いでしょう。名付け親であるラエンネック医師は、医師にとって馴染み深い「あるもの」を発明したことでも有名なのです。
先発品の選択による一部自己負担増、これって意味ある? 最終更新:2024/04/26 バズった金曜日 皆さんは患者に先発品の処方を希望された場合、それに応じていますか?今年の診療報酬改定で10月から「長期収載品の選定療養」が導入されます。患者の自己負担額が上がれば、先発品の処方抑止になるのでしょうか。
Googleマップの無法地帯に医師らが立ち上がった 最終更新:2024/04/25 現場から木曜日 Googleマップに投稿された不当な口コミや間違った情報に対して、営業権を侵害されたとして、医師ら63人が米国Google本社を提訴しました。辛辣なコメントや誹謗中傷が放置されている状況は打開されるでしょうか。
学生に講義するとき、心掛けていること3つ 最終更新:2024/04/25 Dr.中島の新・徒然草 新年度から、看護学校で神経解剖の講義を受け持つことになった中島氏。これまでの神経内科を新任の先生に引き継ぎ、準備万端で臨みます。学生に教えるときに、講義がうまくいくように心掛けていることが3つあります。
インスリンの注射部位のケアも大事 最終更新:2024/04/25 患者説明用スライド インスリンを毎回同じ場所に注射していると、硬結のためにインスリンの吸収が悪くなることがあります。インスリンの効果が下がらないよう、患者さんに注射部位のローテーションを提案してみましょう。
今日は「小児がんゴールドリボンの日」です 最終更新:2024/04/25 今日は何の日? 「し(4)ょうに(2)がん」と「ゴ(5)ールド」の語呂合わせからゴールドリボン・ネットワークが制定しました。がん教育やドラッグラグの問題などのコンテンツをCareNet.comからピックアップして紹介します。
ドパミン、利尿・強心・昇圧がみられる用量は? 最終更新:2024/04/24 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。今回は、ドパミンの用量別の効果について。用量が変わると効果も変わり、高用量では他の薬剤への切り替えも検討が必要です。
開業規制に初言及!医師過剰の都市部は診療報酬引き下げも? 最終更新:2024/04/24 ざわつく水曜日 財政制度等審議会で財務省が示した、医師の地域偏在解消の方策案が公表されました。診療報酬を地域別単価とすることや、医師過剰地域での開業制限など、なかなか“攻めた”提言となっています。
薬剤コーティングバルーンでステントは不要に?不射之射の境地 最終更新:2024/04/24 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 冠動脈疾患の治療に革命をもたらしたステント。しかし、血管内に永続的に留置しなければならないのが課題でした。そこで注目されているコンセプトが、薬剤コーティングバルーンによるステントレスPCIです。
英語で「ワクチンを接種した」は?コロナ後の医療現場で頻用! 最終更新:2024/04/23 1分★医療英語 新型コロナによって「ワクチン」という言葉は毎日のように聞くようになりました。その後もさまざまな感染症が流行しています。「ワクチン接種をしていますか?」という医療現場の頻用表現を確認しましょう。
久山町スコアの対象外、何歳以上?その理由は? 最終更新:2024/04/23 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2024年版」のQ&Aを紹介。動脈硬化性疾患リスクが高い高齢者が対象外な理由は?
かゆい乳児湿疹が治まらない…、まず行うべきことは? 最終更新:2024/04/23 乗り切れ!アレルギー症状の初診対応 生後5ヵ月の男児。生後2ヵ月ごろから顔面に発赤と皮疹が目立ち、抱っこすると顔を擦りつける。近医で乳児湿疹と言われ、ステロイド外用薬を処方されたが軽快せずに受診した。この場合、最初に行うべきことは?