片頭痛と認知症との関連~コホート研究

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/01/09

 

 片頭痛と認知症は、いずれも公衆衛生上の主要な問題と関連しているが、両疾患の関係を理解するためには、多くの知見が必要とされる。デンマーク・コペンハーゲン大学のS. Islamoska氏らは、片頭痛と認知症との関連を明らかにするためコホート研究を実施し、さまざまな視点より評価を行った。その結果、認知症発症リスクの上昇は、片頭痛の診断と関連しているが、片頭痛の治療薬使用とは関連していないことが示された。著者らは、片頭痛患者の診断と治療薬使用によって特定される認知症発症リスクの違いを明らかにするために、さらなる研究が必要であるとしている。Public Health誌2022年12月号の報告。

認知症は片頭痛と診断された患者で発症率が1.46倍

 本コホート研究では、以下(1)~(3)について調査を行った。(1)片頭痛と認知症の自己報告されていない測定値の関連、および認知症リスクとそれらの関連、(2)前兆のない片頭痛と前兆のある片頭痛における片頭痛治療薬の併用、(3)片頭痛の重症度と片頭痛治療に関連する処方薬との関係。1934~58年生まれの個人データを国民レジストリデータより収集し、25~58歳の片頭痛と診断された患者および片頭痛治療薬の処方箋情報を特定した。対照群として、片頭痛患者とマッチした非片頭痛患者34万850例を抽出した。認知症の定義は、認知症の診断および抗認知症薬の処方とした。

 片頭痛と認知症との関連を明らかにするためコホート研究の主な結果は以下のとおり。

・認知症発症率は、片頭痛と診断された患者で1.46倍(95%信頼区間[CI]:1.26~1.69)高く、片頭痛治療薬を処方されていた患者では0.86倍(95%CI:0.76~0.97)と低かった。
・片頭痛治療薬を処方されていた前兆のある片頭痛患者の認知症発症率が最も高く(ハザード比[HR]:2.23、95%CI:1.19~4.17)、片頭痛治療薬を処方されていた前兆のない片頭痛患者の認知症発症率が最も低かった(HR:1.25、95%CI:0.75~2.10)。
・片頭痛治療薬の処方数と認知症リスクとの関連は、認められなかった。

(鷹野 敦夫)