統合失調症患者の10年間にわたる心血管リスク

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2024/10/30

 

 統合失調症患者は、平均寿命が短く、その主な死因は心血管疾患となっている。精神症状、認知機能、心血管疾患との関連は十分に明らかになっておらず、性差に関する研究も不十分である。中国・天津医科大学のXiaoying Jin氏らは、統合失調症の男性および女性患者の特徴と10年間の心血管リスクとの関連を調査した。Journal of Neural Transmission誌オンライン版2024年10月10日号の報告。

 対象は、慢性期統合失調症患者802例。すべての患者より空腹時の静脈血を採取し、関連する糖脂質代謝指標を測定した。精神症状の評価には、陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)、認知機能の評価には、神経心理検査アーバンズ(RBANS)、10年間の心血管リスクの推定には、フラミンガムリスクスコア(FRS)を用いた。

 主な結果は以下のとおり。

・すべての患者における10年間の平均心血管リスクは、11.76±8.99%であった。
・10年間の心血管リスクが中程度以上の患者の割合は、52.8%であった。
・多変量線形回帰分析では、FRSは、BMI、血圧、血糖、総コレステロール、トリグリセライドの上昇とともに増加し、HDLレベルとの逆相関が示唆された。
・一般的な精神病理学的スコアとFRSとの負の相関が認められた(男性:B=−0.086、p=0.013、女性:B=−0.056、p=0.039)。
・男性において、陰性症状(B=−0.088、p=0.024)とPANSS合計スコア(B=−0.042、p=0.013)は、FRSとの負の相関が認められた。
・60歳以上の患者では、一般的な精神病理(B=−0.168、p=0.001)とPANSS合計スコア(B=−0.057、p=0.041)は、FRS低下と関連し、即時記憶(B=0.073、p=0.025)は、FRS上昇と関連していた。

 著者らは「統合失調症患者は、心血管疾患の発症リスクが高く、10年間の心血管リスクは、女性よりも男性で高くなることが確認された。FRSと精神症状との関連は、性差が大きく、陰性症状は男性のみでFRSとの負の相関が認められた」と結論付けている。

(鷹野 敦夫)