抗ヒトTリンパ球免疫グロブリン追加でGVHDが半減/NEJM

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2016/01/20

 

 急性白血病患者に対する同種末梢血幹細胞移植において、従来の骨髄破壊的前処置レジメンに抗ヒトTリンパ球免疫グロブリン(ATG)を加えると、2年時の慢性移植片対宿主病(GVHD)の発症率が半減することが、ドイツのハンブルク・エッペンドルフ大学医療センターのNicolaus Kroger氏らの検討で示された。慢性GVHDは、同種造血幹細胞移植後の晩期合併症や死亡の主な原因で、QOLを損なう。この20年間で、急性GVHDの予防には改善がみられるが、慢性GVHDの予防は改善されていない。ATGは唯一、非血縁ドナー由来の幹細胞移植時に使用すると慢性GVHDの発症率を低下させるとの報告があり、HLA一致ドナーからの移植に関する小規模の後ろ向き試験で抑制効果が確認されている。NEJM誌2016年1月7日号掲載の報告。

AML、ALL患者でのATG追加の有用性を無作為化試験で評価
 研究グループは、急性白血病患者に対する骨髄破壊的前処置レジメンにATGを併用すると、HLA一致同胞からの同種末梢血幹細胞移植後2年時の慢性GVHDが大幅に減少するとの仮説を立て、これを検証するための多施設共同非盲検無作為化第III相試験を行った(Neovii Biotech社および欧州血液骨髄移植学会の助成による)。

 対象は、年齢18~65歳、初回または2回目の完全寛解が得られた急性骨髄性白血病(AML)または急性リンパ性白血病(ALL)で、同種造血幹細胞移植の適応と判定された患者であった。同胞ドナーは、血清学的にHLA-AとHLA-Bが適合し、高解像度DNAマッチング法でHLA-DRB1とHLA-DQB1のアレルが適合するものとした。

 被験者は、HLA一致同胞ドナーからの同種末梢血幹細胞移植前の3日間、骨髄破壊的レジメン(シクロホスファミド+全身照射またはブスルファン±エトポシド)にATGを併用する群または併用しない群に無作為に割り付けられた。

 主要評価項目は、移植後2年時の慢性GVHDの累積発症率とした(改訂シアトル基準およびNIH基準で判定)。副次評価項目は、2年時の生着、急性GVHD、非再発死亡、無再発生存、全生存であった。

 2006年12月~12年2月に、27施設に155例が登録され、ATG群に83例、非ATG群には72例が割り付けられた。ベースラインの両群の背景因子は全般にバランスが取れていたが、年齢中央値がATG群39.0歳、非ATG群43.5歳(p=0.04)と有意な差が認められた。

2年時慢性GVHD:32.2 vs.68.7%、無再発生存、全生存は同等
 フォローアップ期間中央値24ヵ月の時点で、慢性GVHDの累積発生率はATG投与群が32.2%(95%信頼区間[CI]:22.1~46.7)と、非投与群の68.7%(58.4~80.7)に比べ有意に低かった(p<0.001)。

 2年無再発生存率は両群でほぼ同程度であり(ATG投与群:59.4%[95%CI:47.8~69.2] vs.非投与群:64.6%[50.9~75.3]、p=0.21)、全生存率にも大きな差はなかった(74.1%[62.7~82.5] vs.77.9%[66.1~86.1]、p=0.46)。

 生着不全は非投与群の1例(1.4%)に認められた。移植後100日以内の急性GVHDの発症率はATG投与群が25.3%、非投与群は34.7%(p=0.20)で、そのうちGrade2~4はそれぞれ10.8%、18.1%(p=0.13)、Grade3/4は2.4%、8.3%(p=0.10)であり、いずれも有意な差はみられなかった。

 感染性合併症は、ATG投与群が57.8%、非投与群は54.2%にみられ、有意な差はなかった(p=0.65)。サイトメガロウイルスの再活性化(21.7 vs.25.0%、p=0.63)、エプスタイン・バール・ウイルスの再活性化(3.6 vs.1.4%、p=0.38)、真菌感染(3.6 vs.4.2%、p=0.86)にも有意差はみられなかった。移植後リンパ増殖性疾患は両群とも認めなかった。

 2年時の非再発死亡率は、ATG投与群が14.0%、非投与群は12.0%であった(p=0.60)。有害事象(Bearmanスコア)の発生率は、消化管毒性(28.9 vs.52.8%、p=0.03)を除き両群間に有意な差はみられず、重症度にも差はなかった。

 2年時の慢性GVHDの発現のない生存および無再発生存の複合エンドポイントの発生率は、ATG投与群が非投与群よりも有意に良好だった(36.6 vs.16.8%、p=0.005)。

 著者は、「骨髄破壊的前処置レジメンへのATGの追加により、慢性GVHDの発生率が有意に抑制された。無再発生存率と全生存率はほぼ同じであったが、慢性GVHDのない生存および無再発生存の複合エンドポイントはATGを追加した患者が優れた」とまとめている。

(医学ライター 菅野 守)