介護施設の入浴時ユニバーサル除菌、感染症入院リスクを低下/NEJM

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/10/19

 

 ナーシングホームにおいて、全入所者に対するクロルヘキシジンの使用とポビドンヨード経鼻投与による除菌は、通常ケアよりも感染症による入院リスクを有意に低下することが示された。米国・カリフォルニア大学ロサンゼルス校のLoren G. Miller氏らが、ナーシングホーム28ヵ所の入所者計2万8,956人を対象に行ったクラスター無作為化試験で明らかにした。ナーシングホームの入所者は、感染・入院および多剤耐性菌の保菌率が高いといわれる。NEJM誌オンライン版2023年10月10日号掲載の報告。

ベースライン18ヵ月、介入期間18ヵ月を設定

 研究グループは、ナーシングホームにおける入浴について、ユニバーサル除菌法と通常ケアを比較した。試験対象のナーシングホーム28ヵ所を無作為に割り付け、それぞれ18ヵ月のベースライン期間と、18ヵ月の介入期間を設定した。除菌群の介入期間にのみ、入浴とシャワーにクロルヘキシジンを使用し、また入所後5日間、1日2回鼻にポビドンヨードを、その後は2週間ごとに5日間、1日2回鼻にポビドンヨードを投与し除菌を行った。

 主要アウトカムは、感染症による病院への移送。副次アウトカムは、理由を問わない病院への移送だった。各アウトカムについて一般化線形混合モデルを用い、ITT集団(as-assigned)について差分の差分(difference-in-differences)分析を行い、ベースライン期間と介入期間を比較した。

感染症による入院、両群間でリスク比の差は16.6%

 ナーシングホーム28ヵ所から入所者2万8,956人のデータを入手し解析した。

 通常ケア群における病院への移送者のうち、感染症の割合(全施設平均)は、ベースライン期間が62.2%、介入期間が62.6%だった(リスク比:1.00、95%信頼区間[CI]:0.96~1.04)。除菌群では、ベースライン期間の同割合は62.9%、介入期間は52.2%と、介入期間で低く(リスク比:0.83、95%CI:0.79~0.88)、通常ケア群と比較したリスク比の差は16.6%だった(95%CI:11.0~21.8、p<0.001)。

 ナーシングホームからの退所者のうち、あらゆる理由で病院へ移送された人の割合は、通常ケア群ではベースライン期間で36.6%、介入期間で39.2%だった(リスク比:1.08、95%CI:1.04~1.12)。除菌群では、ベースライン期間で35.5%、介入期間で32.4%(リスク比:0.92、95%CI:0.88~0.96)で、通常ケア群と比較したリスク比の差は14.6%(95%CI:9.7~19.2)だった。

 as-assigned解析からのデータに基づく治療必要数(NNT)は、感染症による入院を1件防ぐのに9.7、理由を問わない入院を1件防ぐのに8.9だった。

(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)

専門家はこう見る

コメンテーター : 小金丸 博( こがねまる ひろし ) 氏

東京都健康長寿医療センター 感染症内科専門部長

J-CLEAR推薦コメンテーター