米国の医療従事者における前向きコホート研究で、葉酸強化政策前後の大腸がんリスクにおける飲酒の影響を評価したところ、多量飲酒による大腸がんリスクへの影響が葉酸摂取により減弱する可能性が示された。米国メリーランド大学のHongmei Nan氏らによる報告。Annals of epidemiology誌オンライン版2013年5月29日号に掲載された。
米国ではFDA(米国食品医薬品局)により、1998 年から現在まで葉酸強化食として穀物製品に対して葉酸を添加(強化)することが義務付けられている。著者らは、飲酒と大腸がんの関連について、女性は看護師健康調査(NHS)、男性は医療従事者フォローアップ研究(HPFS)における前向きコホート研究で、葉酸強化政策前後の期間(1998年以前vs.1998年以降)で評価した。
主な結果は以下のとおり。
・飲酒は大腸がんのリスク増加に関連していた。
・マルチビタミンや葉酸サプリメント(両方またはどちらか)を使用していない人において、飲酒者(30g/日以上)の非飲酒者に対する合併多変量相対リスクは1.36(95%信頼区間[CI]:1.09~1.70、傾向のp=0.02)であった。
・飲酒者(30g/日以上)の非飲酒者に対する合併多変量相対リスクは、葉酸強化以前(NHS1980/ HPFS1986~1998年)が1.31(95%CI:1.00~1.71、傾向のp=0.10)、強化以降(1998~2008年)が1.07(95%CI:0.69~1.65、傾向のp=0.67)と、強化以前のほうが強化以降に比べ飲酒の影響が若干大きかった。
(ケアネット 金沢 浩子)