肺がんインタビュー Part2
企画・制作
ケアネット
肺がん診療のリーダーに最近のトピックについてお話しいただきました。
コンテンツ一覧
-
第113回 Dr.光冨の肺がんキーワード解説「EGFR変異 Part2」
(近畿大学 光冨 徹哉氏)
-
第112回 【医師限定】NSCLC周術期ディスカッション 術前+術後療法の適用も含めて
(和泉市立総合医療センター/近畿大学 光冨徹哉氏 ほか)
- 第111回 肺がん周術期ネオアジュバントIC ~何を・どこまで・どう話す?~
(1)周術期薬物療法を内科が担当
(神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科 池田 慧氏)
(2)周術期・IV期薬物療法を外科が担当
(産業医科大学 医学部 第2外科学 竹中 賢氏)
(3)周術期薬物療法を外科が担当
(近畿大学医学部外科学教室呼吸器外科部門 濵田 顕氏) -
第110回 Dr.光冨の肺がんキーワード解説「EGFR変異 Part1」
(近畿大学 光冨 徹哉氏)
-
第109回 METエクソン14スキッピングNSCLC治療、最近の知見
(大阪国際がんセンター 西野 和美氏)
-
第108回 限局型小細胞肺がんに対する同時化学放射線療法後のデュルバルマブ地固め療法:ADRIATIC試験
(国立がん研究センター東病院 善家 義貴氏)
-
第107回 RA合併肺がんに対するICI治療を考える
(国立病院機構大阪南医療センター 工藤 慶太氏)
-
第106回 「2024年のOncology注目トピックス」(肺がん編)
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 呼吸器内科 虎澤 匡洋氏)
-
第105回 切除不能EGFR変異陽性StageIII非小細胞肺がんに対するCRT後オシメルチニブ:LAURA試験
(神奈川県立がんセンター 加藤 晃史氏)
-
第104回 第200回日本肺癌学会関東支部学術集会前夜祭
(国立がん研究センター東病院 坪井 正博氏 ほか)
一覧をもっと見る
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]