患者さんのための胃がん治療ガイドライン 2023年版 最終更新:2023/03/16 19年ぶりの全面改訂。目覚ましい進歩を遂げた胃がんの検査から治療まで、患者さんの疑問について解説します。患者さん向けですが、医療者の方にも患者さんとのコミュニケーションにお役立ていただける1冊です。
FMCテキストブック 出生前検査・診断と遺伝カウンセリングの実際 最終更新:2023/03/06 わが国の出生前検査・診断は良い方向に向かっているのでしょうか?胎児診療の専門家集団が実際の手技や診療の問題点から遺伝カウンセリングに至るまで、最前線の情報をお届けします。
患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2023年版 最終更新:2023/02/20 納得のいく医療には、患者の治療への理解や自身に合った治療選択が重要となる。約3年半ぶりの改訂となる本書では、乳がん患者・その家族が知りたい65の疑問について、Q&A形式でわかりやすく解説する。
外来で見つける先天代謝異常症 シマウマ診断の勧め 最終更新:2023/02/08 診断が難しく、「シマウマ探し」といえる先天代謝異常症を「救急外来」「一般外来」で見つけ、適切に対応するため、症状と検査所見から診断や治療のポイントなどを解説した1冊。専門機関への検査依頼法もご紹介。
健康の大疑問 最終更新:2023/01/30 白髪の原因はストレス? 腸内細菌が認知機能を高める? 痛風にプリン体制限は有効?…… NY在住・新進気鋭の専門医が、最新の知見を駆使し、健康情報の真偽を問う。 健康常識をアップデートせよ!
眼疾患のガイドラインと診療指針 解説とアップデート 最終更新:2023/01/23 数多く存在する眼科関連の主要な診療ガイドライン・診療指針等について、「トピックス」「診療のコツ」「症例報告」のどこから読んでも、すぐ診療に役立つように各領域の専門家が解説した1冊。
敗血症-感染症と臓器障害への対応 最終更新:2023/01/19 敗血症のさまざまな病態に対応するための実践力をつける1冊です。最近の傾向や最新のエビデンス、関連ガイドラインの内容を盛り込み、写真やイラスト、表などを多用して視覚的にも理解しやすく構成しています。
近未来の小児科のあり方・これからの展望 最終更新:2023/01/19 子供たちが幸せな人生を手に入れるために、小児科がこれから進むべき道筋について考える1冊。近未来の小児科医は、子供たちのために何ができるのでしょうか。本書を基に考えてみませんか?
G-CSF適正使用ガイドライン 2022年10月改訂 第2版 最終更新:2022/12/05 Web版としては4年ぶり、書籍としては7年ぶりの全面改訂。Mindsに準拠して作成された。今回議論を重ね「FN発症率20%」の前提を捨て、個々のQuestionに対して科学的にエビデンスを評価した。
AIファースト・ヘルスケア―医療現場におけるAIアプリケーションの利用 最終更新:2022/12/02 「AIが現状できることとできないこと、今後の課題」などをテーマに、AIがもたらす医療現場の将来について論じる。医師、IT技術者、利用者、経営者、ビジネスのステークホルダーのためにAIを解説した1冊。