安易に除外できない「外れ値」を理解する

今回は「外れ値」について学習します。データ解析で出現する極端な値のデータのことですが、臨床試験や医療統計の分野では、安易に除外すると分析結果や傾向が変わってしまうこともあるようです。外れ値の取り扱いや除外の考え方について、統計解析のエキスパート、志賀保夫氏が説明します。

肝がん・肝硬変 病態と診断

各科の専門医が薬局の薬剤師のために、病気と処方を教えていくシリーズです。肝臓疾患編の講師は、肝臓クリニック札幌 院長の川西 輝明先生。肝炎、肝がん・肝硬変を、処方例を交えて解説します。専門医ならではの治療戦略の立て方や薬のさじ加減を学ぶことで、処方箋の背景を読み解く力が身につきます。