ALK陽性進行肺がん治療はどう変わる?~ASCO2024から~ 最終更新:2024/06/14 トレンド・トーク『肺がん』 ASCO2024で発表されたALK陽性肺がんに対するロルラチニブのCROWN試験5年PFSアップデートについて日本のオピニオンリーダー5人がコメント。
今日は「認知症予防の日」です 最終更新:2024/06/14 今日は何の日? アルツハイマー病の発見者アルツハイマー博士の誕生日から日本認知症予防学会が制定しました。外来診療で参考になる認知症のコンテンツや関係するニュースをお届けします。
心不全 治療戦略【専門医が教える病気と処方~循環器内科編~】 最終更新:2024/06/14 薬剤師スキルアップ動画集 各科の専門医が薬局の薬剤師のために、病気と処方を教えていくシリーズです。循環器内科編の講師は、聖路加国際病院 循環器内科の水野篤先生。循環器内科でよくみられる疾患を、処方例を交えて解説します。専門医ならではの治療戦略の立て方や薬のさじ加減を学ぶことで、処方箋の背景を読み解く力が身につきます。
説明義務違反を回避するには?【新連載】 最終更新:2024/06/13 医療訴訟の争点 医療技術の進歩に伴い、医療訴訟の判例にも変化がみられます。本連載では、近年の医療訴訟の争点を弁護士の粟野公一郎氏が解説、実臨床での注意点を医師の粟野暢康氏がアドバイスします。
休むのも仕事のうち、患者対応に大切な心身の余裕 最終更新:2024/06/13 Dr.中島の新・徒然草 看護師さんの患者対応実習にアドバイザーとして参加した中島氏。救急搬送時、パニックになった患者家族にどう対応するか訓練が行われました。コミュニケーションの鍵は、心に余裕を持ち、家族を味方に付けることです。
ログインとは何か? 最終更新:2024/06/13 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 PCを使うと、やたらと「ログイン」が求められますが、そもそもログインとはどういう意味かご存じでしょうか?この語源は大航海時代に遡ります。海上で船の位置を測定するため、さまざまなイノベーションが起きました。
キャラ濃い目の患者さんは終了間際に来る 最終更新:2024/06/13 Dr.デルぽんの診察室観察日記 外来の日常をデルぽん先生がゆるゆるとお届けする「Dr.デルぽんの診察室観察日記」。診療時間終了間際にどどっと新規患者さんが来ることはありますでしょうか。そんな経験を今回はマンガにしました。
禁煙指導の「かきくけこ」 最終更新:2024/06/13 患者説明用スライド 生活習慣病で喫煙者の患者さんに対し、5Rアプローチ法で禁煙指導してみてはどうでしょうか。患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
自分の年収は妥当?キャリアに見合ってる? 最終更新:2024/06/12 Drs' Voice ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第3回は「年収額の妥当性」について。自分の年収に納得していない医師はどのくらいいるのでしょうか?全体で、また年代別や男女別などで集計しました。
Apple Watchの心房細動履歴プログラム、PMDAが承認 最終更新:2024/06/12 ざわつく水曜日 5月、Apple Watch搭載の心房細動履歴プログラムがPMDAからの承認を受け、日本でも利用可能になりました。ウェアラブルデバイスの今と将来について考えます。
未分画ヘパリン、分画すると何になる? 最終更新:2024/06/12 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。未分画ヘパリンを分画しても低分子ヘパリンと通常のヘパリンに分かれるわけではありません。それでは、何になるのでしょうか?
英語で「深呼吸をしてください」は?聴診の必須フレーズ! 最終更新:2024/06/11 1分★医療英語 肺の聴診の際には患者さんに深呼吸をお願いしますが、こんなとき英語ではどのように言えばよいでしょうか。海外で診療に当たる日本人医療者が、自身の経験を踏まえて「生きた英語」を解説します。
脂質異常症、植物油を選ぶ際のポイントは? 最終更新:2024/06/11 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。脂質異常症患者にオススメの植物油はなんでしょうか?
コロナ経口薬の15日服用で罹患後症状は緩和する? 最終更新:2024/06/11 バイオの火曜日 コロナ罹患後症状の原因の1つが、新型コロナウイルスが長期間残存して起こす炎症と考えられています。それであれば、ニルマトレルビル・リトナビルの15日間の服用でコロナ罹患後症状は緩和するのでしょうか?
呼吸器疾患と腫瘍全般を一括して扱い、臨床試験にも積極的に参加「和歌山県立医科大学 内科学第三講座」 最終更新:2024/06/11 大学医局紹介~がん診療編 がん診療に携わる大学病院の医局にスポットライトを当て、その魅力をお伝えする企画「大学医局紹介~がん診療編」。第6回は和歌山県立医科大学 内科学第三講座(呼吸器内科・腫瘍内科)です。
書籍紹介『鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2024[第2版]』 最終更新:2024/06/11 医学のしおり Minds方式を採用し、9年ぶりに改訂!システマティック・レビューが困難な臨床疑問もコラム形式などで解説します。大腿ヘルニアや小児ヘルニアも取り上げ、本邦の実情に即したガイドラインとなっています。
慢性下痢に潜む顕微鏡的大腸炎、関連のある薬剤は? 最終更新:2024/06/10 一目でわかる診療ビフォーアフター 慢性下痢症の患者さんの生検で診断されることのある顕微鏡的大腸炎。薬剤との関連が考えられていますが、原因となりうるとされる薬剤にはどのようなものがあるでしょうか?
国内コロナ死者数10万人超え、新規感染者は4週連続で増加 最終更新:2024/06/10 まとめる月曜日 「新型コロナ死者数10万人超え、新規感染者は4週連続で増加」「2023年の出生率1.20に低下、少子化がさらに進行」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
病名記載の不備でユビデカレノンが査定 最終更新:2024/06/10 斬らレセプト 高血圧症患者の虚血性心疾患にユビデカレノン錠を処方したところ査定された事例です。治療薬の添付文書の内容にも気を配り、査定を防ぐ対応を医療事務のエキスパート、ソラストが説明します。
パラメトリック検定とノンパラメトリック検定、用いるべき場面は? 最終更新:2024/06/10 統計のそこが知りたい! 今回は、パラメトリック検定とノンパラメトリック検定の意味や2つの違いなどについて説明します。医学文献などでよく目にする「ウィルコクソン順位和検定」などに関する事項です。統計解析のエキスパート、志賀保夫氏が説明します。