英語で「避妊薬」は?ピル&アフターピルのさまざまな表現 最終更新:2023/07/18 1分★医療英語 日本でもアプターピルの市販化が議論されていますが、避妊薬や緊急避妊薬は英語でどう表現するのでしょうか?米国の避妊薬の流通状況についても併せてお伝えします。
long COVID軽快は感染後1年で頭打ち/long COVIDと関連する遺伝子領域を同定 最終更新:2023/07/18 バイオの火曜日 long COVIDはコロナ感染から1年後までは軽快が期待できるものの、1年を過ぎると慢性病態に至ることが示唆されました。また、long COVIDと関連する遺伝子領域を同定した報告も紹介します。
小学校の「生活管理指導表」、食物アレルギーについて何をどう書く? 最終更新:2023/07/18 乗り切れ!アレルギー症状の初診対応 クイズ形式で手軽に学べる、アレルギー診療の基礎&最新知識。小学校入学にあたり、食物アレルギーに関する「学校生活管理指導表」の記載について相談。何をどこまで書くべきなのでしょうか?
ASCO2023消化器がんの重要トピックをレビュー 最終更新:2023/07/18 学会レポート ASCO2023消化器がんの重要トピックを一宮西病院の松本俊彦氏がレビュー。消化器がんのホットトピックはこれだ!
アメナリーフに再発性単純疱疹が追加/ミチーガが在宅自己注射可能に ほか添付文書改訂情報 最終更新:2023/07/18 下平博士のDIノート 今回は、アメナリーフ、パキロビッドパック600/同300、ミチーガ、RA系阻害薬の添付文書改訂について、下平秀夫氏が解説します。
PCがウイルス感染しても慌てない方策 最終更新:2023/07/17 サイバー攻撃の回避術 身代金を払ってくれそうなところを狙うランサムウェア。このようなマルウェア感染の場合、感染発覚から攻撃までに対策を講じることが可能であり、とくに事前対策が明暗を分けます。その対策とは…。
小児の家族性高コレステロール血症、診断に家族歴は必要? 最終更新:2023/07/17 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更があった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は「動脈硬化性疾患予防ガイドライン」2022年版で改訂された小児の家族性高コレステロール血症の診断基準について。
フェイクニュースに騙されない!SNS時代の情報への向き合い方 最終更新:2023/07/17 シネマセラピー フェイクニュースが世界を動かし、客観性ではなく主観性に重きが置かれる「全てが真実になり、全てが真実でない時代」となりつつあります。今回は、そのような時代の情報への向き合い方を考察します。
マイナ保険証の対応、最も困っていることは? 最終更新:2023/07/14 Drs' Voice 昨年10月にスタートしたマイナ保険証。個人情報の紐づけが正しくない、システム不具合があるなど、各施設の窓口に負担がかかっているようです。今回、会員医師が直面した困ったことや対応策を伺うと…。
コロナワクチン接種に悩む友人の“例え”が衝撃的だった話 最終更新:2023/07/14 バズった金曜日 今秋からオミクロン株XBB系統の1価ワクチン接種が始まりますが、患者さんからワクチン接種の継続について質問されるのではないでしょうか。私も友人から相談され、ある一人の言葉が離れません。それは…。
ASCO2023造血器腫瘍の重要トピックをレビュー 最終更新:2023/07/14 学会レポート ASCO2023血液腫瘍の重要トピックを大阪医療センター 柴山浩彦氏がレビュー。血液腫瘍のホットトピックはこれだ!
妊娠中の風邪対策、のどスプレーは使用可能? 最終更新:2023/07/14 薬剤師スキルアップ動画集 妊娠中の女性にOTCの、のど用殺菌消毒スプレーを使用してよいか尋ねられた正隆さん。ヨウ素含有製品には注意が必要なことを思い出しますが、どのような影響があるのか疑問に思います。そこで、美智子先生がヨウ素の摂取基準とヨウ素の過剰摂取による具体的な影響について教えます。
「マイナ保険証閉院」が始まった!? 最終更新:2023/07/13 現場から木曜日 ヒューマンエラーでマイナ保険証が他人と紐付けされるなど難航しているものの、ゆくゆくは健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナ保険証に一本化される予定です。DX化しなければ生きていけない時代になってきました。
円安でも海外へ!お得に海外旅行をする方法4選 最終更新:2023/07/13 医師のためのお金の話 規制緩和により、ようやくコロナ前と同様に海外旅行に行くことができるようになりました。しかし、そこに円安が立ちはだかります。そこで、今回はお得に海外旅行をするための方法を伝授します。
中島式英語勉強法、スピーキングは準備周到に! 最終更新:2023/07/13 Dr.中島の新・徒然草 中島氏が紹介する英語勉強法、今週は「話す」技能です。まずは自分自身のニーズをはっきりさせて、どのような場面で英語を話すか想定することが大切です。いつ無茶振りされてもいいように、鉄板ネタを持っておきましょう!
遺伝子パネル検査、4割強の医師がいまだ経験なし…会員医師アンケート 最終更新:2023/07/13 Drs' Voice 2019年6月に遺伝子パネル検査が保険収載されてから丸4年が経過した。ケアネットでは、会員医師を対象に「遺伝子パネル検査の施設での実施状況や自身の経験」について聞くアンケートを実施した。
全国に約3万人の患者が推定される肝臓の難病 最終更新:2023/07/13 希少疾病ライブラリ 知らずに進行する肝炎の自己免疫性肝炎をお届けします。生命予後を大きく損なうことはありませんが、急性肝不全に進行すると予後不良となる可能性もある疾患です。本症の最新知見を大平弘正氏が解説します。
数字は省略して表現しよう! 最終更新:2023/07/12 学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術 英語のプレゼンで避けて通れないのが「数字」の口語表現です。日本人はそのままスライドに書いてある数字を全部読み上げる人が多いのですが、これがうまく伝わらない原因になります。