第255回 遺伝子検査会社の倒産に米加州・司法長官が警告、いったい何ごと? 最終更新:2025/03/28 米国の消費者向け遺伝子検査の草分け的企業が倒産しました。これは単なる一企業の倒産では済まず、カリフォルニア州の司法長官が警告文を公表する事態になっています。その理由とは、いったいなんでしょうか。
第254回 肥満症治療薬の販売が絶好調!おかげで販売元は豊満に? 最終更新:2025/03/21 世界の主要製薬企業では決算発表が終了し2024年の医薬品売上高が明らかになっています。2023年の売上高と比較するとある変化が見えてきたので、売上高1~10位について村上氏が解説します。
第253回 医療業界の賃上げは後手、その裏で25年春闘は満額回答続出 最終更新:2025/03/14 2025年の春闘は労働組合の賃上げ要求に対し、満額に近い回答を示す企業が続出しているそうです。その裏で、賃上げがままならない医療業界では3月13日に全国各地でストライキが決行されました。
第252回 定期接種が目前の帯状疱疹ワクチン、3つの悪条件とは 最終更新:2025/03/07 高齢者等への帯状疱疹ワクチンが4月より定期接種となります。帯状疱疹は発症すると人によっては強い痛みを伴うため、その予防にワクチン接種が有用ですが、この定期接種の制度が普及の足かせになるかもしれません。
第251回 医療保険の国民負担軽減は夢のまた夢?この30年を振り返る 最終更新:2025/02/28 先日、政府の予算案が成立しました。この中には「現役世代の保険料負担を含む国民負担の軽減」の項目が含まれており、ある党は自信満々です。しかし、この議論は30年前から行われているようで…。
第250回 トランプ氏が諸外国に課す医薬品関税、実は自爆に値する!? 最終更新:2025/02/21 米大統領のトランプ氏は関税を見直し、輸入される医薬品についても自動車と同水準の関税を課すことを明らかにしました。しかし、輸入されたジェネリック医薬品に頼っている米国で、その意味はあるのでしょうか?
第249回 国内の製薬企業、低分子創薬に強いはウソか真か? 最終更新:2025/02/14 先日、国内で最も古い製薬企業が海外ファンドによって買収されることが決定しました。このような流れは今後増えていくのでしょうか?国内創薬について、村上氏はお叱り覚悟で疑問を呈します。
第248回 逆転無罪!“見返りなしで逮捕”されたあの事件 最終更新:2025/02/07 以前取り上げたKKR札幌医療センターの裁判事例の二審が行われ、判決が言い渡されました。その結果に村上氏をはじめとする傍聴人、被告人が驚きを隠せませんでした。それは…。
第247回 フジテレビ問題は医療界と無縁ではない?その理由とは 最終更新:2025/01/31 医療者を目指す人のなかには医療ドラマに影響される人も存在します。そのため、ドラマ制作の雄と言われるフジテレビが直面しているCM差止めによる制作現場への影響は、決して他人事とは言えないのかもしれません。
第246回 WHOが封じ込めてきた“ある感染症”、アメリカの脱退で水の泡か? 最終更新:2025/01/24 先日、ドナルド・トランプ氏が第47代アメリカ大統領に返り咲き、早速、「WHOから脱退する」大統領令に署名しました。これに村上氏は胸騒ぎを感じます。その理由とは…。