第167回 帯状疱疹ワクチンで認知症発現率低下 / タウリンでより健康に長生きできるかも 公開日:2023/06/13 企画・制作 ケアネット 英国の2集団の比較で、帯状疱疹ワクチン接種と認知症発現率低下の関連が示されました。どういう集団で効果が期待できるのでしょうか?また、栄養ドリンクに含まれるタウリンによる健康長寿の可能性も紹介します。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「バイオの火曜日」の最新記事 第260回 断続的な絶食で性欲亢進(2025/04/01) 第259回 脳老化を遅らせうる薬やサプリメント13種を同定(2025/03/25) 第258回 献血は誰かを救うのみならず自身の健康も増進しうる(2025/03/18) 第257回 アスピリンのがん転移抑制の仕組みが判明(2025/03/11) 第256回 安全な男性用避妊薬候補がマウス検討を通過して霊長類試験に進む(2025/03/04) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 第162回 Lillyのアルツハイマー病治療抗体も第III相試験成功 / 英国成人の5人に1人が音嫌悪症 バイオの火曜日(2023/05/09) 第132回 エーザイのアルツハイマー病薬の第III相試験成功 バイオの火曜日(2022/10/04) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]