妊娠や性交渉などのデリケートな質問の切り出し方は? 最終更新:2024/06/19 もったいない患者対応 外来では、妊娠や性交渉、虐待、薬物摂取など、患者さんが答えにくい質問をしなければならない場面があります。患者さんに嫌な思いをさせずに、このようなデリケートな質問をするために心掛けるべきこととは?
「尿はどんな色?」写真で患者理解を促す 最終更新:2024/06/19 患者説明用スライド 「血尿かもしれない」「健康な尿の色はどんな感じですか」など患者から尿について質問を受けることはありませんか?実際の写真と共に尿の特徴などを説明する際にお役立てください。監修は高橋悟氏。
手足の先の冷えで悩む患者への処方は? 最終更新:2024/06/19 漢方カンファレンス 手足の先が冷えて困ると言う女性が来院。下肢の冷えや月経と関連して頭痛も生じるとのこと。本症例への漢方処方について、漢方医の問診とカンファレンスをもとに考えていきましょう。
迫る日医会長選、松本会長は再選後も“茨の道”か? 最終更新:2024/06/19 ざわつく水曜日 日本医師会の会長選挙が今週末に迫ってきました。現会長の松本吉郎氏と元副会長の松原謙二氏という、前回選挙と変わらない構図ながら、日医を取り巻く「環境」のほうは変わりつつあるようです。
業務量に見合う年収、診療科や勤務先で比較 最終更新:2024/06/18 Drs' Voice ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第4回は「適正年収」を、全体で、また年代、性別、診療科別などにまとめています。業務量に見合った適正年収はどのくらいでしょう。
「高血圧の基準が変わった」と誤解している患者にどう説明する? 最終更新:2024/06/18 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 患者さんは、正確な情報にいつも接している場合があるとは限りません。患者さんが正しい情報を検索し、入手できる方法とその後の療養行動へのリードを患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が解説します。
英語で「代診」は?とっさには出てこないこの表現! 最終更新:2024/06/18 1分★医療英語 「代診」、診療医であれば日々使う言葉ですが、英語ではどう表現するのでしょうか?日本語のような名詞ではなく、「代わりを埋める」という動詞を使った表現で、同じ意味を表すことができます。
スタチン投与時の肝機能検査のタイミングは? 最終更新:2024/06/17 日常診療アップグレード 64歳の女性が定期検診で高LDLコレステロール血症を指摘され、スタチンの投与を開始。筋痛などの症状はありませんが、肝機能やクレアチンキナーゼを定期的に確認する必要はあるでしょうか?
地域包括医療病棟への移行では条件のハードルが高すぎる/中医協 最終更新:2024/06/17 まとめる月曜日 「医療機関の8割以上が地域包括医療病棟に転換せず、原因を調査へ」「心臓移植手術の見送りが全国で16件発生、実態調査へ」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
遠隔画像診断やオンライン診断時、サイバー攻撃を回避するには? 最終更新:2024/06/17 サイバー攻撃の回避術 オンライン問診や遠隔画像診断といったクラウドサービスの利用が増えています。しかし、インターネットに接続して利用する限り、医療者一人ひとりがサイバー攻撃からの回避術もセットで理解しておく必要があります。
沖縄でコロナ急拡大、首都圏での流行予測は… 最終更新:2024/06/14 バズった金曜日 世間的には風化しつつある新型コロナですが、現在、沖縄で定点当たりの発生数が突出しています。過去の流行を振り返ると、沖縄の流行から時間差で本州で流行しており、今回も同様の軌跡をたどると考えられます。
開業するならいますぐ! 最終更新:2024/06/14 医師のためのお金の話 インフレによる経費上昇で医療機関の経費が増大しているなか、筆者は「開業するならなるべく早く」と説きます。今後待ち受ける恐ろしい状況とともに、その理由を紹介します。
今日は「認知症予防の日」です 最終更新:2024/06/14 今日は何の日? アルツハイマー病の発見者アルツハイマー博士の誕生日から日本認知症予防学会が制定しました。外来診療で参考になる認知症のコンテンツや関係するニュースをお届けします。
説明義務違反を回避するには?【新連載】 最終更新:2024/06/13 医療訴訟の争点 医療技術の進歩に伴い、医療訴訟の判例にも変化がみられます。本連載では、近年の医療訴訟の争点を弁護士の粟野公一郎氏が解説、実臨床での注意点を医師の粟野暢康氏がアドバイスします。
休むのも仕事のうち、患者対応に大切な心身の余裕 最終更新:2024/06/13 Dr.中島の新・徒然草 看護師さんの患者対応実習にアドバイザーとして参加した中島氏。救急搬送時、パニックになった患者家族にどう対応するか訓練が行われました。コミュニケーションの鍵は、心に余裕を持ち、家族を味方に付けることです。
ログインとは何か? 最終更新:2024/06/13 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 PCを使うと、やたらと「ログイン」が求められますが、そもそもログインとはどういう意味かご存じでしょうか?この語源は大航海時代に遡ります。海上で船の位置を測定するため、さまざまなイノベーションが起きました。
キャラ濃い目の患者さんは終了間際に来る 最終更新:2024/06/13 Dr.デルぽんの診察室観察日記 外来の日常をデルぽん先生がゆるゆるとお届けする「Dr.デルぽんの診察室観察日記」。診療時間終了間際にどどっと新規患者さんが来ることはありますでしょうか。そんな経験を今回はマンガにしました。
禁煙指導の「かきくけこ」 最終更新:2024/06/13 患者説明用スライド 生活習慣病で喫煙者の患者さんに対し、5Rアプローチ法で禁煙指導してみてはどうでしょうか。患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
自分の年収は妥当?キャリアに見合ってる? 最終更新:2024/06/12 Drs' Voice ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第3回は「年収額の妥当性」について。自分の年収に納得していない医師はどのくらいいるのでしょうか?全体で、また年代別や男女別などで集計しました。
Apple Watchの心房細動履歴プログラム、PMDAが承認 最終更新:2024/06/12 ざわつく水曜日 5月、Apple Watch搭載の心房細動履歴プログラムがPMDAからの承認を受け、日本でも利用可能になりました。ウェアラブルデバイスの今と将来について考えます。