〔CLEAR! ジャーナル四天王(8)〕 結果は正しいが・・・ 提供元:臨床研究適正評価教育機構 ツイート 公開日:2012/08/27 企画協力J-CLEAR 本記事のコメンテーター 山崎 力( やまざき つとむ ) 氏 東京大学医学部附属病院臨床研究支援センター教授(センター長) J-CLEAR理事 オリジナルのニュース スタチンによるLDL-C低下療法、低リスク集団でも血管イベントを低減(2012/08/23掲載) 無作為化試験のメタ解析で得られたエビデンスのレベルは最も高いとされるが、どの試験を解析対象とするかといった点に解析者の作為が入る余地があることからより注意深い批判的吟味(Critical Appraisal)が必要である。しかしCTT Collaborationは公平、中立な解析を行うグループであり、その点では安心してよい(高血圧領域ではBPLTTCが有名)。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。 本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。 詳しくはこちら このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 新素材PICC、デバイス不具合を改善するか/NEJM(2025/01/21) 新しい認知症観と疫学(解説:岡村毅氏)(2025/01/21) 身近な血圧計から心房細動の早期発見に寄与する新システム発表/オムロン(2025/01/21) 緑茶に認知症予防効果?~65歳以上の日本人約9千人の脳を解析(2025/01/21) グルタミン酸調整薬evenamideは治療抵抗性統合失調症の新たな選択肢となるのか〜国際第III相臨床試験(2025/01/21) 人工甘味料の摂取は非健康的な食生活と関連(2025/01/21) 16歳超55歳未満の男性は入院中にAKIリスクが上昇(2025/01/21) 自傷行為に関する誤った認識が少なくない(2025/01/21)