『特発性正常圧水頭症(iNPH)』有病率に関する分析調査

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2009/09/17

 



ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニーは14日、『特発性正常圧水頭症(iNPH)』(以下『iNPH』)の有病率に関する分析調査を2009年8月に実施し、その結果、これまでに想定していた罹患者数を大幅に超えた約31万人の可能性があることがわかったと発表した。

一般的に認知症患者は国内に220万人と言われ、これまで認知症のうち『iNPH』である患者は5%(約11万人)と考えられていたが、今回の分析調査の結果、『iNPH』が疑われる人の有病率は高齢者(65歳以上)の1.1%であることがわかったという。日本人口の高齢化率(約22%)で換算すると約 31万人(人口10万人あたり約250人)が罹患している可能性があると言えるとのこと。

一方、同社が2006年に実施した調査では、インターネットを利用する一般市民での『iNPH』の疾患認知率は16%であり、認知症の場合は、60%の人が専門医の診断を受けていない可能性があると予想。『iNPH』の年間手術治療症例数は、国内で約1,200件であり、今回の分析調査を考慮すると、疾患に対する認知度や専門医への受診率の低さから、非常に多くの人が正確な診断・治療をされてない現実が浮かび上がってくるという。

詳細はプレスリリースへ
http://www.jnj.co.jp/group/press/2009/0914/index.html