株式会社ツムラが会員制漢方専用電子書籍「漢方Library」を提供開始 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2012/06/01 株式会社ツムラは、医療関係者向け会員制サイト「漢方スクエア」の電子書籍本棚として、「漢方Library」を5月23日より提供開始した。近年のスマートフォンやタブレット端末の普及に対応するため、漢方専門誌や小冊子を電子書籍として提供するもの。「漢方Library」は、iPhone・iPadなどのiOS端末やアンドロイド端末、PCで可能。iOS端末、アンドロイド端末はそれぞれApp Store、Google playにて「本棚アプリ」をダウンロード、PCを利用する場合は、「漢方スクエア」内「情報誌・書籍」コーナーの「漢方Library」からダウンロードする。専用の本棚アプリとともに電子書籍がセットになっており、自分のオリジナルの本棚を作り上げていくことが可能。また、ダウンロードした書籍はオフラインでも閲覧できる。さらに、画面上へのマーカー、メモ、スタンプ機能や、キーワード検索機能も備えている。利用には同社の医療関係者向け会員制サイト「漢方スクエア」への会員登録(無料)が必要となる。詳しくはこちらhttp://www.tsumura.co.jp/password/m_square/library/index.htm(ケアネット 細田 雅之) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 鉄欠乏心不全、カルボキシマルトース第二鉄vs.プラセボ/JAMA(2025/04/10) PADを有する2型DM、セマグルチドは歩行距離を改善/Lancet(2025/04/10) 未治療多発性骨髄腫の新しい治療選択肢:パラダイムシフトは起こるか(2025/04/10) 「心不全診療ガイドライン」8年ぶりの全面改訂/日本循環器学会(2025/04/10) 「胃癌治療ガイドライン」改訂のポイント~薬物療法編~/日本胃癌学会(2025/04/10) 神経発達障害を併発する強迫症に関与する免疫学的メカニズム(2025/04/10) 新たな冠動脈リスク予測モデルで女性のMACEリスクを4段階に層別化可能(2025/04/10) ストレスは若年女性の原因不明脳梗塞のリスク(2025/04/10)