医療介護多職種交流会 第3回MLB+(メディカルラーニングバープラス)のご案内 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2013/10/23 一般社団法人LINKは、11月10日に医療・介護現場で働く方々を対象に、学びのイベント「医療介護多職種交流会 第3回MLB+(メディカルラーニングバープラス)」を開催する。 開催概要は以下のとおり。 【日時】2013年11月10日(日)9:30~12:30(受付9:15~) 【プレゼンター①】 澄川 寛 氏(調剤薬局デッドストック改善サービス運営) テーマ:医療業界のムダをなくしたい!仲間で始めたのは・・・ 【プレゼンター②】 中川 征士 氏(介護職員 兼 理学療法学生) テーマ:認知症の方との関わり方 【プレゼンター③】 中尾 康仁 氏(ビューティーサービスの派遣提供) テーマ:「ビューティーケータリング」~ビューティーサービスのすべてをお客様のもとへ届けます~ 【場所】グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル7F ナレッジサロン 大阪市北区大深町3-1 http://kc-i.jp/access/ 【対象者】医療介護に関わる方 【定員】先着30名(限定) 【参加費】1,000円(事前お支払い)(飲食はサロン内で別途実費でご購入いただけます) 【参加申し込み方法】下記URLの「チケットを申し込む」からご登録ください http://the3rdmlbplus.peatix.com 【Medical Learning Barについて】 MLB公式Facebookページ:https://www.facebook.com/MedicalLearningBar 一般社団法人LINKウェブサイト:http://www.link-japan.co プロモーションビデオ:http://goo.gl/apaEU 【お問い合わせ】 E-mail : info@link-japan.co 専用フォーム:http://goo.gl/Bj9w3 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 高齢の大動脈弁狭窄症、TAVI後のダパグリフロジン併用で予後を改善/NEJM(2025/04/23) 大腸がん死亡率に対する大腸内視鏡検査と2年ごとの便潜血検査の有用性(解説:上村直実氏)(2025/04/23) 医師の子供の約6割が中学受験または予定している/医師1,000人アンケート(2025/04/23) 女性の低体重/低栄養症候群のステートメントを公開/日本肥満学会(2025/04/23) 早期発症双極症の認知機能、躁病エピソード期と寛解期の比較(2025/04/23) 肝硬変患者において肝硬変自体はCAD発症リスクの増加に寄与しない(2025/04/23) 輸液バッグからマイクロプラスチックが血流に流入か(2025/04/23) テレビを消すと糖尿病になりやすい人の心血管リスクが低下する(2025/04/23)