COVID-19の重症化リスク因子ごとの致死率についてHER-SYSデータを集計し年代別に解析したところ、どの年代でも慢性腎臓病が独立したリスク因子として示された。8月25日に開催された「第49回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」(厚生労働省に対し、新型コロナウイルス感染症対策推進に必要となる医療・公衆衛生分野の専門的・技術的な助言を行うもの)の資料として報告された。
本結果は、COVID-19重症化リスク因子(慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、脂質異常症、高血圧症、慢性腎臓病、悪性腫瘍、肥満、喫煙、免疫抑制)を保有するCOVID-19患者の致死率について、2021年4月1日~6月30日(発生届ベース)のHER-SYSデータを集計し、年齢階級別(65歳以上、50~64歳、40~49歳)に解析したもの。
<65歳以上>
・各リスク因子の非保有者/保有者における致死率は、慢性閉塞性肺疾患で5.63%/13.4%、糖尿病で5.47%/8.15%、脂質異常症で5.78%/5.99%、高血圧症で5.42%/7.03%、慢性腎臓病で5.30%/18.0%、悪性腫瘍で5.40%/11.8%、肥満で5.69%/7.69%、喫煙で5.53%/6.93%、免疫抑制で6.64%/14.4%であった。
・年齢・性別・各リスク因子を加えた多変量解析(ロジスティック回帰分析)で独立したリスク因子として示されたのは、加齢(1歳ごとのオッズ比OR:1.099、95%信頼区間[CI]:1.088~1.109)、男性(女性と比較したOR:1.767、95%CI:1.487~2.100)、糖尿病(OR:1.33、95%CI:1.070~1.653)、慢性腎臓病(OR:2.239、95%CI:1.669~3.004)、悪性腫瘍(OR:1.569、95%CI:1.183~2.079)、喫煙(OR:1.401、95%CI:1.059~1.853)、免疫抑制(OR:2.125、95%CI:1.511~2.990)だった。
<50~64歳>
・各リスク因子の非保有者/保有者における致死率は、慢性閉塞性肺疾患で0.33%/3.56%、糖尿病で0.29%/1.16%、脂質異常症で0.35%/0.53%、高血圧症で0.33%/0.66%、慢性腎臓病で0.31%/6.59%、悪性腫瘍で0.33%/2.28%、肥満で0.32%/1.35%、喫煙で0.36%/0.55%、免疫抑制で0.44%/2.07%だった。
・多変量解析で独立したリスク因子として示されたのは、加齢(1歳ごとのOR:1.133、95%CI:1.062~1.210)、男性(女性と比較したOR:3.445、95%CI:1.756~6.761)、糖尿病(OR:3.545、95%CI:1.718~7.312)、慢性腎臓病(OR:12.167、95%CI:4.932~30.02)、悪性腫瘍(OR:4.550、95%CI:1.562~13.26)、肥満(OR:3.596、95%CI:1.376~9.399)だった。
<40~49歳>
・各リスク因子の非保有者/保有者における致死率は、慢性閉塞性肺疾患で0.08%/0%、糖尿病で0.07% /0.65%、脂質異常症で0.08%/0.28%、高血圧症で0.06%/0.57%、慢性腎臓病で0.07%/1.42%、悪性腫瘍で0.08%/0.47%、肥満で0.06%/0.84%、喫煙で0.08%/0.10%、免疫抑制で0.14%/0%だった。
・多変量解析では、慢性腎臓病(OR:44.739、95%CI:7.817~256.06)が独立したリスク因子だった。
(ケアネット 金沢 浩子)