40%の親が子供の視力について知らない!? 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/10/06 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社は、10月10日の「目の愛護デー」に向けて、同社が8月1日にオープンしたウェブサイト『EYE MASTER(アイマスター)検定』 の結果を発表した。これまでの検定参加者によると、40%の親が子供の視力について知らないことが判明したという。同サイトは、親が子供の目の健康や視力矯正について正しい知識を身につけることを目的に開設された。検定結果を、全24問に回答した受検者のデータから分析したところ、「現在のお子様の視力を知っていますか?」という問いには、40.3%が「知らない」と答えた。また、「視力矯正が必要なお子様がいらっしゃいますか?」という質問に対して、「いる」と答えた親が62.2%、「いない」と答えた親が26.5%、「分からない」と答えた親は11.3%であった。このことから同社は、子供の視力矯正の必要性について把握している親の割合は高いが、子供の視力についてまでは具体的に知らないことが判明したとしている。EYE MASTER検定は、目の健康や視力矯正に関する問題(10問)と、コンタクトレンズの基礎知識に関する問題(14問)の全24問から構成されている。 8月1日から31日までの1ヶ月間の延べアクセス人数は、3,348名。 詳細はプレスリリースへhttp://acuvue.jnj.co.jp/corp/press/p0041.htmEYE MASTER(アイマスター)検定http://acuvue.jnj.co.jp/product/advance/promo/ 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] マラソン中の心停止、発生は横ばいだが突然死は大幅に減少/JAMA(2025/04/21) 後方循環系の軽症脳梗塞、発症後4.5~24時間のrt-PA療法が有効/NEJM(2025/04/21) 敗血症性ショックにおけるバソプレシンの最適な開始時期(OVISS強化学習研究)(解説:寺田教彦氏)(2025/04/21) FDAで承認された初の経口産後うつ病治療薬zuranolone(2025/04/21) 多発性骨髄腫と共に“生きる”選択を―Well-beingから考える(2025/04/21) 転倒リスクの高い2型糖尿病治療薬は?/筑波大(2025/04/21) 高脂血症は術後せん妄のリスク因子か~メタ解析(2025/04/21) AIが早産児の完全静脈栄養を改善(2025/04/21) チャットボットもトラウマ的な話に不安を感じる(2025/04/21)