HPV遺伝子検査キット「アンプリコアHPV」が薬事承認を取得 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/10/10 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は10月7日、2008年9月10日付でHPV遺伝子検査キット「アンプリコアHPV」の医薬品の製造販売承認を取得したと発表した。アンプリコアHPVは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術を用い、子宮頸がんの原因となる高リスク型ヒトパピローマウイルス(HPV)のうち13種を高感度に検出するキット。HPVには、100種類以上の遺伝子型が存在し、高リスク型への感染状態が持続すると、子宮頸がん発症の前段階である子宮頸部細胞の異形成を招き、更にはがんへ進行するリスクが高くなるといわれている。同キットは、欧米で広く普及している液状細胞診(LBC:Liquid Based Cytology)に用いる液状検体よりDNAを抽出し、迅速に高リスク型HPV13種の感染の有無を判定することができるという。詳細はプレスリリースへhttp://www.roche-diagnostics.jp/news/08/10/07.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 局所進行頭頸部扁平上皮がんの維持療法、アテゾリズマブvs.プラセボ/JAMA(2025/03/31) CEA中の超音波血栓溶解法、第III相試験の結果/BMJ(2025/03/31) ベンゾジアゼピンによる治療はアルツハイマー病の重大なリスク因子なのか(2025/03/31) 限局型小細胞肺がん、CRT後のデュルバルマブ承認/AZ(2025/03/31) ベネトクラクス、再発・難治マントル細胞リンパ腫に追加承認/アッヴィ(2025/03/31) 「H. pylori感染の診断と治療のガイドライン」改訂のポイント/日本胃癌学会(2025/03/31) 極端な暑さは高齢者の生物学的な老化を早める(2025/03/31) 一人暮らしの認知症者は疎外されやすい?(2025/03/31)