かぜのとき、パートナーにいて欲しい? GSK社の「スマートチョイスでかぜに勝つ!キャンペーン」投票結果より 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/11/20 グラクソ・スミスクライン株式会社は17日、「スマートチョイスでかぜに勝つ!キャンペーン」第1期で実施したかぜに関する二者択一問題の結果から、「スマートチョイス」の多数派が決定したと発表した。このアンケートは、同社のキャンペーンサイト(http://contac.jp)でのかぜに関する二者択一の問題に投票された結果を集計したもの。第1期のアンケートは10月20日~11月9日に実施され、投票数は52,084人。多数派の主な結果は、「冬かぜ」より「夏かぜ」にかかりたくない(65%) 、弱った身体によさそうなのは「ショウガのいっぱい入った料理」(76%)、など。また、「恋人(パートナー)にいて欲しい派」が55%と、「一人でいたい派」(45%)よりも多数派であった。都道府県別のデータでは、「一緒にいて欲しい派」の比率が最も高かったのは沖縄県、対照的に「一人でいたい派」という回答を多く寄せたのは福井県と静岡県であった。詳細はプレスリリースへhttp://www.glaxosmithkline.co.jp/press/press/2008_07/P1000509.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 大腸がん死亡率への効果、1回の大腸内視鏡検査vs.2年ごとの便潜血検査/Lancet(2025/04/11) 死亡リスクの高いPAH患者に対するsotaterceptの有効性/NEJM(2025/04/11) 子供も食事の早食いは肥満に関係する/大阪大(2025/04/11) 高感度CRP、心不全の悪化予測に有用か/日本循環器学会(2025/04/11) 高齢者の治療抵抗性うつ病に対して最も効果的な治療は?〜メタ解析(2025/04/11) 乳がんサバイバーは多くの非がん疾患リスクが上昇/筑波大(2025/04/11) 鼻の軟骨で膝の損傷を修復できる可能性(2025/04/11) 精液の質が良い人は寿命が長い?(2025/04/11)