乳がん検査用デジタルX線撮影装置「AMULET」発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/12/04 富士フイルム株式会社は2日、世界最小画素50μmの新方式・直接変換型FPD(フラットパネルディテクタ)を搭載し、ノイズの少ない鮮明な乳がん診断画像を描出する、乳がん検査用デジタルX線撮影装置「AMULET(アミュレット)」を、12月5日より発売すると発表した。新製品は、「光」をスイッチとして画像情報を読み取る新方式FPDが「高解像度」と「低ノイズ」を同時に実現できるほか、X線照射から次の撮影が可能となるまでの撮影間隔が約15秒に短縮されたという。同社は、乳がん検診分野において、2003年に高精細読取が可能であるカセッテタイプデジタルマンモグラフィの「FCR PROFECT CS」を発売し、世界ですでに約6,000台以上を販売している。詳細はプレスリリースへhttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0242.html?link=n2u 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 鉄欠乏心不全、カルボキシマルトース第二鉄vs.プラセボ/JAMA(2025/04/10) PADを有する2型DM、セマグルチドは歩行距離を改善/Lancet(2025/04/10) 未治療多発性骨髄腫の新しい治療選択肢:パラダイムシフトは起こるか(2025/04/10) 「心不全診療ガイドライン」8年ぶりの全面改訂/日本循環器学会(2025/04/10) 「胃癌治療ガイドライン」改訂のポイント~薬物療法編~/日本胃癌学会(2025/04/10) 神経発達障害を併発する強迫症に関与する免疫学的メカニズム(2025/04/10) 新たな冠動脈リスク予測モデルで女性のMACEリスクを4段階に層別化可能(2025/04/10) ストレスは若年女性の原因不明脳梗塞のリスク(2025/04/10)