マンモグラフィは痛そう… 女性が乳がん検診を受けない理由 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/12/04 アストラゼネカ株式会社は2日、乳がん検診に対する意識調査の結果を発表した。この調査結果は、同社が10月に行った乳がん啓発イベントブースを訪れた女性748名(30代~50代)の回答を集計したもの。「乳がん検診を受けたことがありますか?また、受けたいと思いますか?」という問いには、「受けた」もしくは「受けたい」と、9割以上が検診に肯定的な考えを持っていた。しかし、検診を受けたいが今まで受診せずにきた主な理由は、「診療時間中に行くことが困難」「マンモグラフィは痛そう」などという回答から、受けたいと思いながらも受診のハードルになっているということがわかったという。検診による早期発見が死亡率低下の鍵となるが受診率は欧米に比べ13%程度と依然低く、対策が求められていることが、この調査の背景にあった。詳細はプレスリリースへhttp://www.astrazeneca.co.jp/activity/press/2008/08_12_02.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 鉄欠乏心不全、カルボキシマルトース第二鉄vs.プラセボ/JAMA(2025/04/10) PADを有する2型DM、セマグルチドは歩行距離を改善/Lancet(2025/04/10) 未治療多発性骨髄腫の新しい治療選択肢:パラダイムシフトは起こるか(2025/04/10) 「心不全診療ガイドライン」8年ぶりの全面改訂/日本循環器学会(2025/04/10) 「胃癌治療ガイドライン」改訂のポイント~薬物療法編~/日本胃癌学会(2025/04/10) 神経発達障害を併発する強迫症に関与する免疫学的メカニズム(2025/04/10) 新たな冠動脈リスク予測モデルで女性のMACEリスクを4段階に層別化可能(2025/04/10) ストレスは若年女性の原因不明脳梗塞のリスク(2025/04/10)