リラグルチドの血糖降下作用、膵β細胞機能の改善、体重増加抑制が明らかに

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2009/05/29

 



ノボ ノルディスク ファーマ株式会社は26日、第52回日本糖尿病学会年次学術集会(23日)において、新規2型糖尿病治療薬ヒトGLP-1アナログ製剤リラグルチドの2つの第3相試験の結果を発表し、両試験により、日本人2型糖尿病患者に対するリラグルチドの優れた血糖降下作用、体重増加抑制効果、膵β細胞機能の改善が示され、リラグルチドが現在の糖尿病治療の問題点を解決しうる新薬になる可能性が示されたと報告した。

単独療法試験の主な結果は、血糖降下作用(HbA1C値):投与後24週のHbA1C(ベースライン調整後)はリラグルチド群(6.99%)、グリベンクラミド(SU)群(7.50%)であり、リラグルチド群で有意に低かった。ベースラインからのHbA1Cの変化量:リラグルチド群で1.74%、グリベンクラミド群で1.18%低下。リラグルチド群でグリベンクラミド群と比較して変化量が大きかった。HbA1C値6.5%未満の達成率:リラグルチド群で28%、グリベンクラミド群で11%であり、リラグルチド群で有意に高かった。リラグルチド群では膵β細胞機能の改善が示された。

併用療法試験の主な結果は、血糖降下作用(HbA1C値):投与後24週のHbA1C(ベースライン調整後)はリラグルチド併用群で、SU単独群と比べHbA1C値が有意に低かった(リラグルチド0.9mgとSU併用群で6.75%、SU単独群で8.02%)。ベースラインからのHbA1Cの変化量:リラグルチド併用群で、SU単独群と比べ変化量が大きかった(リラグルチド0.9mgとSU併用群で1.56%低下、SU単独群で0.40%低下)。HbA1C値6.5%未満の達成率:併用群で、SU単独群に比べ有意に高かった(リラグルチド0.9mgとSU併用群で47%、SU単独群で5%)。リラグルチド併用群では膵β細胞機能の改善が示された。

詳細はプレスリリースへ
http://www.novonordisk.co.jp/documents/article_page/document/PR_09_15.asp