妊婦の新型インフルには、感染確認の検査結果を待たずに抗インフルエンザ薬投与開始を勧告-産科婦人科学会が対応方法を改訂

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2009/08/10

 



日本産科婦人科学会は8月4日、妊婦が新型インフルエンザ(H1N1)に感染した際の対応Q&Aの改訂版を発表し、妊婦には早期からの抗インフルエンザ薬の投与を推奨することにした。


これは7月29日のLancet誌電子版に掲載された米疾病対策センター(CDC)の報告と世界保健機関(WHO)の7月31日の勧告に基づいて改訂されたもので、主に下記の内容を示ししてる。

妊婦に対しては、もしインフルエンザ様症状が出現した場合には、かかりつけ産婦人科医を直接受診するのではなく、地域の一般病院へ早期に受診するよう、あらかじめ指導しておく。

妊婦がインフルエンザ様症状(38℃以上の発熱と急性呼吸器症状)を訴えた場合、産婦人科への直接受診は避けさせ、地域の一般病院へあらかじめ電話をしての早期受診を勧める。WHOは新型インフルエンザ感染が疑われる場合には確認検査結果を待たずにできるだけ早期のタミフル投与開始を勧めており、「抗インフルエンザ薬(タミフル、あるいはリレンザ)の早期服用開始(確認検査結果を待たなくともよい)は重症化防止に効果があること」を妊婦や家族に伝える。

妊婦に新型インフルエンザ感染が確認された場合、抗インフルエンザ薬(タミフル、あるいはリレンザ)の早期服用開始を勧める。

●詳細な内容はこちら
http://www.jsog.or.jp/news/html/announce_20090804b.html