米国合同委員会(Joint National Committee:JNC)の第8次報告として新たに発表された高血圧ガイドラインにより、成人の降圧治療対象者が減少し、目標血圧達成者の割合が増大することが判明した。この影響はとくに高齢者で大きいという。米国・デューク大学医療センターのAnn Marie Navar-Boggan氏らが報告した。高血圧ガイドラインでは、60歳以上の血圧目標値を従来の140/90mmHg未満から150/90mmHg未満へと引き上げることが、また糖尿病あるいは慢性腎臓病(CKD)を有する患者についても130/80mmHg未満から140/90mmHgへと変更することが盛り込まれた。これら変更の影響について研究グループは、全米健康栄養調査(NHANES)のデータを使って検討した。JAMA誌2014年4月9日号掲載の報告より。
NHANES参加者1万6,372例分のデータを用いて調査
検討に用いたのは2005~2010年のNHANES調査に参加した1万6,372例分のデータだった。
高血圧ガイドライン下、およびJNC7ガイドライン(高血圧予防・検出・評価治療ガイドライン)下での降圧治療対象者(それぞれのガイドラインで推奨されている目標値以上の血圧値の人)の割合を推定し評価した。
18~59歳では1.6%が、60歳以上では27.6%が降圧治療の対象外に
結果、より若い成人(18~59歳)における降圧治療対象者は、JNC7ガイドライン下では20.3%(95%信頼区間[CI]:19.1~21.4%)だったのに対し、高血圧ガイドライン下では19.2%(同:18.1~20.4%)に減少した。
同様の減少は、高齢者(60歳以上)ではより大きく、68.9%(同:66.9~70.8%)から61.2%(同:59.3~63.0%)に減少した。
ガイドラインで示された血圧目標値をクリアしている人の割合は、より若い成人では41.2%(同:38.1~44.3%)から47.5%(同:44.4~50.6%)へと増大はわずかであったが、高齢者では40.0%(同:37.8~42.3)から65.8%(同:63.7~67.9%)へと大きく増大することが判明した。
全体的にJNC7下では、18~59歳では1.6%が、60歳以上では27.6%が降圧治療を受けてより厳しい目標値を達成していたことが示され、これらの患者は、高血圧ガイドラインでは降圧治療対象者とはならないことが示唆された。
(武藤まき:医療ライター)