お知らせがあります
安定CAD併存の重症AS、TAVIとPCIの同時施行は有益か/NEJM

経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)を施行する冠動脈疾患(CAD)患者に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の施行は保存的治療と比較し、追跡期間中央値2年の時点で全死因死亡、心筋梗塞、緊急血行再建の複合リスクが低いことが、デンマーク・コペンハーゲン大学病院RigshospitaletのJacob Lonborg氏らNOTION-3 Study Groupによる国際非盲検無作為化優越性試験「NOTION-3試験」で示された。安定CADで重症大動脈弁狭窄症(AS)を有する患者において、TAVIに加えてPCIを施行するベネフィットは、依然として明らかになっていなかった。NEJM誌オンライン版2024年8月31日号掲載の報告。
PCI施行vs.保存的治療で主要有害心イベントの発生を評価
研究グループは、重症ASで、少なくとも1つの冠動脈狭窄(冠血流予備量比[FFR]0.80以下または径狭窄率90%以上)を有する患者を、TAVIに加えてPCIを施行する群または保存的治療を受ける群に1対1の割合で無作為に割り付け追跡評価した。主要エンドポイントは主要有害心イベントで、全死因死亡、心筋梗塞または緊急血行再建の複合と定義した。安全性については、出血イベントおよび手術の合併症などを評価した。
追跡期間中央値2年、主要エンドポイントのハザード比は0.71で有意に低下
2017年9月~2022年10月に、12病院で合計455例が無作為化された(PCI群227例、保存的治療群228例)。患者の年齢中央値は82歳(四分位範囲[IQR]:78~85)、STS-PROM(Society of Thoracic Surgeons-Procedural Risk of Mortality)スコア(スケール:0~100%、高スコアほど術後30日以内の死亡リスクが高いことを示す)の中央値は3%(IQR:2~4)であった。追跡期間中央値2年(IQR:1~4)の時点で、主要有害心イベント(主要エンドポイント)の発生は、PCI群60例(26%)、保存的治療群81例(36%)であった(ハザード比[HR]:0.71、95%信頼区間[CI]:0.51~0.99、p=0.04)。
出血イベントは、PCI群で64例(28%)、保存的治療群で45例(20%)に発現した(HR:1.51、95%CI:1.03~2.22)。PCI群では、PCI施行関連合併症が7例(3%)報告された。
(ケアネット)
関連記事

TAVRデバイスの完成度は高く短期成績はTAVR>SAVR、しかし長期成績と2次介入リスクの評価が必要(解説:伊藤敏明氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2024/06/20)

TAVIとSAVRの比較試験をただちにやめてガイドラインを改訂すべき時である(解説:上妻謙氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2024/05/08)

手術低~中等度リスク重症大動脈弁狭窄症、TAVI vs.SAVRの1年成績/NEJM
ジャーナル四天王(2024/04/26)
[ 最新ニュース ]

家庭内空気汚染の疾病負担、1990~2021年の状況は?/Lancet(2025/03/28)

局所進行上咽頭がん、化学放射線療法後のcamrelizumabが有効/JAMA(2025/03/28)

SGLT2阻害薬およびGLP-1受容体作動薬は女性と高齢者に対しても有効か?(解説:住谷哲氏)(2025/03/28)

CKDの貧血治療、ダプロデュスタットvs.ダルベポエチン アルファ~メタ解析(2025/03/28)

化学療法誘発性末梢神経障害の克服に向けた包括的マネジメントの最前線/日本臨床腫瘍学会(2025/03/28)

Lp(a)測定の国際標準化、新薬登場までに解決か/日本動脈硬化学会(2025/03/28)

不妊治療中、男性はコーヒーの飲み過ぎに注意(2025/03/28)

新型コロナ入院患者、退院後も2年以上にわたり死亡リスクは高い(2025/03/28)

各非定型抗精神病薬の抗精神病薬関連便秘リスク〜米国FDA有害事象報告(2025/03/28)
[ あわせて読みたい ]
トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11)
Dr.大塚の人生相談(2024/02/26)
災害対策まとめページ(2024/02/05)
IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)
旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
専門家はこう見る
大動脈弁狭窄症の症例は特別扱いが必要か?(解説:山地杏平氏)
コメンテーター : 山地 杏平( やまぢ きょうへい ) 氏
京都大学循環器内科