手OAに電熱手袋は有効か?/BMJ

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2024/12/30

 

 バッテリー駆動型電熱線が内蔵され手指全体を温められるミトンタイプの手袋(電熱グローブ)は、手の変形性関節症(OA)患者の痛みや機能の改善に効果があるのか。デンマーク・Bispebjerg and Frederiksberg HospitalのCecilie Bartholdy氏らは無作為化対照試験を行い、6週間にわたる電熱グローブ使用は対照グローブ(温熱なし)使用と比較して、身体面および機能面に好ましい変化は認められなかったことを報告した。著者は「電熱グローブは、手OAに関連した問題や握力の評価に追加のベネフィットをもたらさなかった。手の痛みについてはわずかなベネフィットが検出されたが、過大評価されている可能性があった」と述べている。手OAはありふれた疾患で痛みや機能低下を引き起こす。既治療法の効果はわずか~中程度であり、米国リウマチ学会2020ガイドラインで「温めること」が症状緩和法として推奨されているが、その効果を裏付けるエビデンスの質は低かった。BMJ誌2024年12月17日号クリスマス特集号「SEASONS OF LOVE」掲載の報告。

厳冬期6ヵ月間に介入、電熱グローブvs.対照グローブ

 研究グループは、現行の温熱療法は特殊な機器と診療所などへの受診に時間を要するため非実用的と考え、入手が簡易な市販の電熱グローブによる温熱療法について検証した。手OA治療に電熱グローブを使用する試験はこれまで行われていない。

 試験は、デンマークの首都コペンハーゲンの外来クリニックで42~90歳の手OA患者200例を対象に行われ、100例が電熱グローブ(介入)群に、100例を対照グローブ(対照)群に無作為に割り付けられた。

 被験者は、ベースラインと6週間後にクリニックを受診する間に介入を受けた。ベースラインでは、試験の目的(電熱グローブが手OAに有益かを評価する)を教えられ、温熱機能があるまたはないいずれかのグローブを受け取ることが伝えられ、6週間にわたって毎日少なくとも15分グローブを着用するよう指示された。その後2週時と4週時に、グローブに関するあらゆる問題を解消するためと、グローブと鎮痛剤の使用日記を付けるよう促す電話フォローを受け、オンラインアンケートが実施された。6週間の介入は、温熱のあらゆるベネフィットが顕著になる可能性があるとして、デンマークで最も寒い月(10月1日~3月31日)に限定して実施。その結果、試験は2020~21年、2021~22年、2022~23年の3期にわたる冬シーズンで完了した。

 主要アウトカムは、オーストラリア・カナダ手OA指数(AUSCAN、スコア範囲:0~100点)の機能サブスケールで測定した6週時点の手機能の変化。重要な副次アウトカムはいずれも6週時点で評価した、AUSCAN手疼痛サブスケール(スコア範囲:0~100点)、手OA関連問題の総合評価(VASスコア、スコア範囲:0~100)、握力(ニュートン単位)であった。副次アウトカムの解析は、階層的ゲートキーピングアプローチ法を用いて行った。

有意差を示す群間差は示されず

 介入群91例と対照群95例が、試験を完了した。被験者の平均年齢は71歳、女性が87%(173例)、BMI値は24.9(SD 4.4)。罹病期間中央値は10年(四分位範囲:5~15)であった。

 6週時点のAUSCAN機能スコア変化は群間差:3.0点で、介入群でより良好な可能性が示唆された(95%信頼区間[CI]:-0.4~6.3、p=0.09)。

 重要な副次アウトカムについては、介入群でより良好な傾向が観察されたのは、AUSCAN手疼痛スコアのベースラインからの変化であった(群間差:5.9、95%CI:2.2~9.5)。手OA関連問題の総合評価および握力は、そのような群間差は観察されず、それぞれ群間差は2.8点(-3.7~9.2)、2.3ニュートン(-16.3~21.0)であった。

(ケアネット)