看護師コーナー ツイート 公開日:2025/02/05 企画・制作 ケアネット 看護師のみなさまのために用意したオリジナル・コンテンツと、医師向け情報サイトCareNet.comの中から看護師にも役立つ記事を毎週お届けします。日々の看護にぜひご活用ください。 論文から学ぶ看護の新常識 看護師であり、医学博士、研究者でもある星野氏と松石氏が、看護ケア、治療、マネジメントの根拠となる看護論文をピックアップ。「結局、今は何が正しいの?」というモヤモヤを解決し、迷わずに実践できるための情報をお届けします! もったいない患者対応 看護師必見!ほんの一言変えるだけ。それだけで診療は劇的に変わります。「外科医けいゆう」こと山本健人氏が、患者さんとのコミュニケーションで「よくある間違い」を紹介するとともに理想的な説明方法を紹介。看護師にとっても、日常の患者対応に役立つ知識が満載です。 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー 「一晩乗り切ればいい」なんて、甘い考えでは戦えない救急現場。教科書どおりの典型症例というのはほんの一握りに過ぎないのではないでしょうか。本連載では、そんな救急の実臨床の“困った”に応えられるような「1歩踏み込んだキラリと光る匠の技」をこれでもかと惜しみなく披露します。 臨床力に差がつく 医薬トリビア 日常業務の中で「こんなことは教科書に書いてなかった」という疑問が生じることはありませんか?薬に関するそんな疑問を集め、クイズ形式でお届けするコーナーです。「一歩、“斜め”上の専門家」を目指しませんか? 困ったときに慌てない!救急診療の基礎知識 救急診療のエキスパート坂本 壮氏が、内科医などが救急患者に対応する場合、「見逃し」や「不適切な対応」をしないよう、遭遇する頻度の高い症例を通じて適切な症候アプローチを指南します。急変時に迅速かつ必要な対応を行うために、看護師も押さえておくべき知識がまとまっています。 1分★医療英語 外国の患者さんが来院した!咄嗟に出てこない&聞き取れない英語表現を、海外で働く医師たちが臨床現場のリアルと共に解説します。 ページTOPへ このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]