脂質異常症診療Q&A ツイート 公開日:2023/12/12 企画・制作 ケアネット 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」よりQ&Aを転載してご紹介しています。 講師紹介 塚本 和久 ( つかもと かずひさ ) 氏帝京大学医学部内科学講座 教授 岡村 智教 ( おかむら とものり ) 氏慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授 吉田 博 ( よしだ ひろし ) 氏東京慈恵会医科大学附属柏病院 病院長 コンテンツ一覧 第23回 LDL-CとTGが高値!適切な薬物療法は? 第22回 スタチンが必要、でも継続できない患者の対処法 第21回 スタチン投与中、筋肉痛やCK上昇への対処法は? 第20回 スタチン以外のLDL-C低下薬の位置付けは? 第19回 6種のスタチン、使い分けは? 第18回 動脈硬化リスク、40歳未満の評価方法は? 第17回 Lp(a)が高い!治療はどうすれば… 第16回 食後高TG血症の評価方法は? 第15回 フィブラート系薬とスタチンの併用について 第14回 “The Japan Diet”は和食と異なる!? 第13回 植物油を選ぶ際のポイント 第12回 LDL-C高値とTG高値、食事療法の違いは? 第11回 炭水化物と糖質の違い 第10回 久山町スコアの対象外、何歳以上?その理由は? 第9回 予測ツール変更、高リスクが中リスクに!? 第8回 高トリグリセライド血症は冠動脈疾患のリスクではない? 第7回 予測ツール、吹田スコアから久山町スコアに変更した理由は? 第6回 トリグリセライド、空腹時と非空腹時のどちらを使うべき? 第5回 コレステロール値が低いほうが死亡率は高い? 第4回 HDL-Cの量と質、どちらが大切? 第3回 2つのLDL-C測定法の違い、使い分ける方法って? 第2回 善玉・悪玉コレステロール、患者にどう説明する? 第1回 高脂血症と脂質異常症は違う? このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]